++Ringing-Bell Blog++
2024 / 06   «« »»
01
S
 
02
S
 
03
M
 
04
T
 
05
W
 
06
T
 
07
F
 
08
S
 
09
S
 
10
M
 
11
T
 
12
W
 
13
T
 
14
F
 
15
S
16
S
 
17
M
 
18
T
 
19
W
 
20
T
 
21
F
 
22
S
 
23
S
 
24
M
 
25
T
 
26
W
 
27
T
 
28
F
 
29
S
 
30
S
 
meaning of mark :: nothing , comment , trackback , comment and trackback
Pageview

Twitter


Profile
Web Master⇒かずちん
パピヨン5匹と共に暮らす生活を紹介
愛用Camera―Nikon D200
       Nikon D300s
       Nikon P300
冬はスノーボードに勤しみ夏は南の島へ
詳しいことは『Kazutin's Profile』参照

mail⇒ メ−ルフォ−ムに書いてちょ-だい
main site
http://www.ringing-bell.com/

Menu

Pickup Photo!
2009/02/27 :: 魚三昧@メインはあんこう
!!$photo1!!
ほうぼう君がご挨拶

昨日から1泊で平潟港にあんこう食うぞーーの旅行に行ってまいりました。
今回は母を連れて
はい、たまには親孝行をと思い、ご招待です。
ちなみに父は留守番
新潟出身の父は、あんこうは食い飽きているそうです。
(母は池袋出身のため、漁師料理に憧れが強い)
!!$more!!

あんこうといえば・・・・・と会社の人が紹介してくれたのが 『魚の宿まるみつ』
これが、なかなか予約が取れないほどの人気宿
私の休みの兼ね合いもあるので、前々から予定していたものの、実現に至らず、今回やっとなんです。

もちろん あんこうフルコースプラン。
着いてまずは 温泉へGO−
畳のお風呂はちょっと慣れず、落ち着かない感じ・・・・
畳ってのはごろーーーーんと横になるところだと思っている私

そして、メインの食事!!!
これがすごいのなんのって!!
ものすごい量の御造りとあんこうフルコース
あんこうのドブ汁
あんこう生肝
あんこう蒸肝
あんこうヤナギ
あんこうのほほ肉
あんこうトモ酢
そして、おいしいヒラメの煮付けとあら汁まで付いちゃいました。
これって、宿泊料金からすると、超激安!

平潟でも生肝が食べれるのはココだけらしいです。
ドブ汁のなかの肝も普通の倍!
そりゃーうまかったよ
酒もガバガバすすんでしまったーーーー(汗)
でもさー 食べまくっている成果 酔わないねー あはは

その後、しばらく休んで、あたしは部屋のまん前の海草風呂(露天)にどっぷり1時間漬かってましたー
極楽極楽♪

もちろん 今日の朝も風呂でだらーーーーーーーっとしてから朝食♪
これが朝からびっくり
だって、鯛しゃぶ朝からよ!
金頭(かながしら)のお味噌汁ももう最高でした!

その後、ちょっと漁港まで歩いて、おじいちゃんがお家の庭先で天日干ししていた 金頭の干物を食べさせてくれて、これがおいしかったので15匹も買ってきちゃいましたわ。
そして、ちょっと買いたいものがあった さつま揚げのお店 大黒屋さんに行き、あんこうのさつま揚げを買ってきました。
あと、めひかりは目的だったので、ばっちし!(クーラーBOX持参)

さて、今日の天気は天気予報通りの極寒の雪
積もる雪ではないので別にへっちゃらですが、なかなかビビリさんもいるわけで・・・
このまま南下するのもなんなので、よくショーでは行っていたひたちなかへ
要するに那珂湊のお魚市場へ寄りました。
まずは、昼ーーーーー そりゃー寿司にきまりっしょ♪
!!$photo2!!
そんでもって、小鯛13匹500円買ってこれまた満足!

そのまま、ぷーさん(プラド)のフロントグリルに雪を積もらせて爆走で帰宅いたしましたー
だって、帰ってからもいそがしかったんだよ

めひかりの腹を出して、小鯛3枚卸ししてねー

でも、食ってばかりの1泊の旅でしたが、あそこいいね
リピーターになりそう!

家ではいじけていた茗さんらしいが。。。。
!!$photo3!!


Recent Diary

Recent Comments
Re:ちくわ
  └ みき at 12/08 17:10
  └ かずちん at 12/09 8:27
Re:ちょっとしたご報告
  └ みき at 02/10 14:31
  └ かずちん at 02/11 18:40
Re:スーパーセール
  └ みき at 12/09 20:44
  └ かずちん at 12/10 18:36
Re:やつれモード
  └ みき at 07/17 14:36
  └ かずちん at 07/18 10:15
Re:赤
  └ mitsuko at 03/14 15:50
  └ かずちん at 03/14 21:52
Re:白
  └ みき at 01/13 16:04
  └ かずちん at 01/14 0:04
Re:お正月も終わりです。
  └ みき at 01/06 23:03
  └ かずちん at 01/06 23:49

Recent TrackBack
キラキラキラキラ
  └ Main Street +
         └ at 2014/02/24 9:16
スマホフィーバー
  └ Main Street +
         └ at 2012/03/29 11:19
敷物
  └ Main Street +
         └ at 2011/08/01 9:17
納豆が食べたい
  └ Main Street +
         └ at 2011/03/29 22:37
2010FCI東京インター
  └ Main Street +
         └ at 2010/12/19 21:36
2010FCI埼玉インター
  └ Main Street +
         └ at 2010/10/05 7:15
2010福島パピヨンファンシャーズ・パピヨン展
  └ Main Street +
         └ at 2010/10/03 0:24
東京西スター愛犬クラブ展
  └ Main Street +
         └ at 2010/09/13 21:38
神奈川湘南クラブ連合会展
  └ Main Street +
         └ at 2010/05/16 18:35

Pageview Ranking

RSS & Atom Feed
++Ringing-Bell Blog++
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
かずちんのひとり言
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
鈴・玲・圭・茗・なっくん・唯・綺・詩乃
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Dog Show レポート
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
with きろぼん(KIROBO mini)
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
写真・カメラ・携帯電話・PC
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
今!--スマホより--
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
買い物大好き
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
おいしいもの♪
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
デコ作品
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
スタバる!
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
ぱぴー
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
お気に入りVideos
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
うっちぃ&サッカー
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Snow Board
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3


«« ゆかたがいっぱい | main | 専門知識とは・・・・ »»
«« やっとこさ | かずちんのひとり言 | 専門知識とは・・・・ »»
2005/08/07
  なぜ車の中で・・・・・  
 

なぜ車の中で・・・・・
新しいクーラBOX購入!!
大きいのは魚臭かったから使えなかったの
要するに釣り用ね。。。。。

話しは別として
このところ GLAYなど芸能話題をしましたが、
今日はなぜか 狭い車の中で懐かしのBOOWYのDVDを観てました。

実を言いますと あたくし かなりのBOOWYの熱狂的なFANでした。
世代っていうの?

時は中学に入った頃
私の友達のお兄さんは高校で軽音部でそれ以外でもバンド活動をしていました。
そのお仲間達と一緒に妹である友達と私はよく新宿のロフトのライブを見に行ってました。
(不良とは言わないでください、、、(ΩoΩ))
そこではインディーズからメジャーに移行しつつあった暴威(BOOWY)のロフトでの活動全盛期だったのです。
奇抜なメイクのハデな集団(この頃は5人だった)ではありましたが、はまるには時間はまったくかからなかったのを覚えています。
それが、高校に入った頃にはB・BLUEにてTV出演
それからがもうまったく遠い所にいったときでしたね、、、、、
正直 うれしいような哀しいような感じでした
でも あいも変わらず 大きい会場でのライブも欠かさず行ってました。
BOOWYのライブを企画していた某イベント会社に知り合いがいたために コネでチケットは簡単に取れてましたのだ

数々のHIT記録を更新しつつ やっぱり解散のうわさはずっとついていましたね
それが現実になっても たいしておどろきもありませんでした

もちろん東京DOMEでもLAST GIGS2日間行きました。
あたしもBOOWY卒業の時でした。

卒業はしましたが、私の中学〜高校の時の青春だったかもしれませんね
もちろんビデオは持ってましたがDVDに買い換えてました。
それが なんとなく今日見る事になったんだよね それも車の中で・・・・(なんで?)
まあ 久々にみたLIVEビデオ
懐かしかったわ
でも こういっちゃあなんですが あたしの中でBOOWYはやっぱ MORAL〜INSTANT LOVEの頃が1番だよ!!!
一番近くに居てくれたときだから・・・・

posted at 2005/08/07 21:23:26 【修正
 
Trackback URL

クリップボードへコピーする場合は こちらをクリック(Win+IEのみ)


Trackbacks


Comments


Post your Comment
name
mail
home
comment
文字装飾グラデーション絵文字