++Ringing-Bell Blog++
2025 / 06   «« »»
01
S
 
02
M
 
03
T
 
04
W
 
05
T
 
06
F
 
07
S
 
08
S
 
09
M
 
10
T
 
11
W
 
12
T
 
13
F
 
14
S
 
15
S
 
16
M
 
17
T
 
18
W
 
19
T
 
20
F
 
21
S
 
22
S
 
23
M
 
24
T
 
25
W
 
26
T
 
27
F
 
28
S
 
29
S
 
30
M
 
meaning of mark :: nothing , comment , trackback , comment and trackback
Counter
view : 1491269

Twitter


Profile
Web Master⇒かずちん
パピヨン5匹と共に暮らす生活を紹介
愛用Camera―Nikon D200
       Nikon D300s
       Nikon P300
冬はスノーボードに勤しみ夏は南の島へ
詳しいことは『Kazutin's Profile』参照

mail⇒ メ−ルフォ−ムに書いてちょ-だい
main site
http://www.ringing-bell.com/

Menu

Pickup Photo!
2014/12/21 :: 2014東京インター
!!$photo1!!
夜明け間近です。
今年も東京インター参加です。
なんていうか、一年の〆です。

すこーーーーーしこのところの朝にしては暖かい気がしました。
パピヨンの審査開始は1番目、9時です。
うちは、さほどがっちり手入れを必要とする子ではないので、落ち着かせることが大事かもしてません。
!!$more!!

ひとまず、フードが見つからない、、、、
おかしいなぁ持ってきたはずなのに(汗)
とんとんくんは、こういう会場では食べないのでまあいいけど、唯さんは緊張していてもばくばく食べるんですよ。
変な子なんです、、、、
mitsukoさんにフードのおすそ分けをしていただき、かぶりつく唯、、、、はずかしい
 後から、車の中に落ちていたのを発見しました。

パピヨンの審査ですが、まずは結果から



とらくんWDいただきました!
3枚目のカードとなり、リーチです。
MCCがなくて、インターだけの出陳でしばらく行こうと思っていたところで、予定より早く取れました。
すごくうれしいです。
!!$photo2!!
あまりシステムで、良い成績を取ったことがない私には、マッチショーの方が合うんでしょうかね?(笑)
なにはともあれ、とらくん頑張りました。

実は、出番まえに
パドックで、隣のところでお友達同士?ボルゾイさん仲間さんたちが集っていたのですが、その1頭がとらに襲い、さすがのとらくんちょっと精神的にまずい感じでした。
基本、弱い性格ではないですが、警戒心が出てしまったみたい。
触診時、歯を見せるのを嫌がったので、私がちらっと見せました。
それ以外は、とても落ち着いて行動してくれたので、私も集中!
おかげさまで、なんとか!!!

うれしかったです。
とくに個人的に感じたのは、先週のひたちなかのショーが頭数割れ想定でも、練習で出したのはものすごい大きかったです。
草地での練習は、ラウンドの練習に最適でしたし、リード遊びをするとらのコントロールの調整にも最適でした。
先週が無ければ、インターの出方もまた雑な部分があったと思います。
草地が苦手でそれを避けるのも手ですが、時には出陳料を無駄にしてでも、練習で出すことも無駄ではないかもしれません。
草の周りで練習するのもいいけど、やはりリングの中は違います。

あと、やはり見学者のマナーにはちょっと考えさせられました。
良いですよ!お友達のところにくるのは
でも、あくまでもパドックは出陳犬の準備の場所
その犬たちに対して、負の状態はNGです。
自分が小型犬を扱ったいるから小型犬オーナーをかばうわけではありませんが
小型犬は抱えるなり、カートに入れるなり、バックにいれるなりできます。
というか、してください。
大型犬、話に夢中になるのは良いですが、見ていられないのなら連れてこないで!
狭いパドックで昨日の状態は、温厚の私でもちょっとどうなの?と言いたかったです。

と、ぽつりと思った私です。
でも、その人たちに直接言えなかった私です(小心者)

さて、また気分を変え
この東京インターにて、ハンドラ−さんのところから、実家に戻るローズさん
本日は集大成です。
無事CH完成した先週、エントリー済みでしたので、最後はきっちり決めると気合十分。
でも、非常に力が抜けた良い状態でした。
ハンドラーさんともども、最後として非常に満足できる出来でした!
楽しそうでしよー
ローーーズお疲れさん
!!$photo3!!

さあ、買い物は昨日がっつりしていたので、今日はほぼなし!
昨日購入したセーター追加で買おうとおもっていたけど、サイズが無くなっちゃった。



ま、しょうがないね。

このあと、とらくんをつくばまで送って行きましたよ。
どうみても、このまま返さないと正月越す、、、、、
カードと一緒の帰還
Uさんも喜んでくれたと信じてます(笑)
今日は、しゃぶしゃぶごちそうしてくれたの!!!!


おなかいっぱーーーーーーーーい
ごちそうさまでした。
本当は、干し芋焼酎を買ってかえりたく、酒屋周りもしていたのですが、レアものなのか?、見つかりませんでした。
残念。

一日充実で過ごし、自宅に帰ったのは21時。
あたし元気ね(笑)
これから年末までまだまだ突っ走りです!

まずは、今年のショー活動は終わり
また来年ぼちぼち楽しんでいきたいとおもってます。
みなさんよろしく!!!

そうそう、今年新調したヒョウ柄UGG
台車で削っちゃった、、、、ハゲができちゃいました(涙)




Recent Diary

Recent Comments
Re:ちくわ
  └ みき at 12/08 17:10
  └ かずちん at 12/09 8:27
Re:ちょっとしたご報告
  └ みき at 02/10 14:31
  └ かずちん at 02/11 18:40
Re:スーパーセール
  └ みき at 12/09 20:44
  └ かずちん at 12/10 18:36
Re:やつれモード
  └ みき at 07/17 14:36
  └ かずちん at 07/18 10:15
Re:赤
  └ mitsuko at 03/14 15:50
  └ かずちん at 03/14 21:52
Re:白
  └ みき at 01/13 16:04
  └ かずちん at 01/14 0:04
Re:お正月も終わりです。
  └ みき at 01/06 23:03
  └ かずちん at 01/06 23:49

Recent TrackBack
キラキラキラキラ
  └ Main Street +
         └ at 2014/02/24 9:16
スマホフィーバー
  └ Main Street +
         └ at 2012/03/29 11:19
敷物
  └ Main Street +
         └ at 2011/08/01 9:17
納豆が食べたい
  └ Main Street +
         └ at 2011/03/29 22:37
2010FCI東京インター
  └ Main Street +
         └ at 2010/12/19 21:36
2010FCI埼玉インター
  └ Main Street +
         └ at 2010/10/05 7:15
2010福島パピヨンファンシャーズ・パピヨン展
  └ Main Street +
         └ at 2010/10/03 0:24
東京西スター愛犬クラブ展
  └ Main Street +
         └ at 2010/09/13 21:38
神奈川湘南クラブ連合会展
  └ Main Street +
         └ at 2010/05/16 18:35

Pageview Ranking

RSS & Atom Feed
++Ringing-Bell Blog++
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
かずちんのひとり言
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
鈴・玲・圭・茗・なっくん・唯・綺・詩乃
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Dog Show レポート
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
with きろぼん(KIROBO mini)
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
写真・カメラ・携帯電話・PC
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
今!--スマホより--
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
買い物大好き
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
おいしいもの♪
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
デコ作品
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
スタバる!
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
ぱぴー
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
お気に入りVideos
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
うっちぃ&サッカー
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Snow Board
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3


2024/06/09
 

今年も新潟(2024FCI北陸甲信越インターナショナルドックショー)遠征してきました。
日帰りなので、少し仮眠して出発したかったのですが、土曜日で私は休み、しかし検体が増。システムの異常があったらしく、対応が若い子にはなかなか厳しかったか? 17時から23時まで指示。 一睡もできずに出発です。

新潟遠征
posted at 2024/06/15 12:05:54 【修正
comments (0) || trackback (0)
 
2024/05/26
 

山形遠征
また超久しぶりの投稿をしてみます。
何年か連続で山形まで遠征してます。
今年も、みとのジュニアのメジャーカードを目的として、おとものゆあを連れ、お泊りで行ってきました。

写真は、ホテルでの仲良しマナーベルト兄弟でっす。
posted at 2024/06/15 9:48:08 【修正
comments (0) || trackback (0)
 
2022/09/10
 


(1)2022090902.jpg

なんと!!!今年2度目の山形遠征!!!
2日連続BTB計4つのショー開催です。
詩乃は、まだチャンピオン登録が終わってないので、1つだけ練習的にエントリーしてます。
posted at 2022/09/16 18:53:22 【修正
comments (0) || trackback (0)
 
2022/06/12
 

詩乃チャンピオン完成いたしました。
2022年前半最後のインター そして遠征に行ってきました。
北陸インターです。
おかげさまで、詩乃ちゃんエクセレント1席をいただき、MCACカードにて有終の美を飾ることができました。
posted at 2022/09/16 12:54:49 【修正
comments (0) || trackback (0)
 
2022/03/22
 

詩乃りん 5週連続Go!!!
詩乃、怒涛の5週連続のショーということを、たったいま知りました、、、、
自分でエントリーしているのに(汗)
詩乃ちゃん、お腹壊さないでね

先週は、どーーーーしても抜けられない仕事だったため、急遽K前さんに詩乃のハンドリングをお願いしました。
posted at 2022/03/22 18:07:10 【修正
comments (0) || trackback (0)
 
2021/10/10
 

群馬フレンチブルドッグクラブ・第9グループ展・群馬エクセレントドッグクラブ展
2日連ちゃん・3ドックショー参戦してきました。
9日のショーは2つのショー共にパピヨンはシステムを組み、たくさんのパピヨンが出陳しております。

詩乃もがんばりました!!!
posted at 2021/10/16 10:52:47 【修正
comments (0) || trackback (0)
 
2020/11/23
 

新型コロナウイルス 第三派到来のさなか、千葉まで今年最後のショーに参加して参りました。
こんな勝負にならんお嬢さん、出てもお金の無駄かもしれませんが、今は「見学」としてだけでは会場入りはあまり良いことではありません。

まー授業料ですね。

詩乃千葉に向かう
posted at 2020/11/24 10:25:25 【修正
comments (0) || trackback (0)
 
2019/09/16
 

東京北パピヨンクラブ展
9月15.16日
連休ですねーーーーー。世間は3連休??
あ!あたしもか! (15.16.17)

蘇我でのショーは2日間やってますが、私は15日は兼ねてから楽しみにしていた、私のかわいい年下のお友達の結婚式なのでショーは出ません。

でも、式場が稲毛のため、あ〜らちかい!!!と16日はエントリーしてしまいました。

でも・・・・・
posted at 2019/09/24 12:45:23 【修正
comments (0) || trackback (0)
 
2018/12/17
 

(1)IMG_4449.jpg
さみーーーーよーーーーーー
昨日は朝もはよから、年末の〆となる、東京インターにエントリーしてきました。

ラッキーなことに、1500円駐車場が6時にはあき、そちらに車は入れられました。
っていうか、出陳者駐車場3000円って、、、、、💦
posted at 2018/12/17 21:32:00 【修正
comments (0) || trackback (0)
 
2018/03/19
 

IMG_15702.jpg
綺、メロンパンもらうの巻

昨日は、恒例の舘林での北関東インターに出てきました。
この日から、3週連続ショーとなります。
4週目ももしかしたら・・・・・
posted at 2018/03/19 23:30:31 【修正
comments (0) || trackback (0)