++Ringing-Bell Blog++
2022 / 12   «« »»
01
T
 
02
F
 
03
S
 
04
S
 
05
M
 
06
T
 
07
W
 
08
T
 
09
F
 
10
S
 
11
S
 
12
M
 
13
T
 
14
W
 
15
T
 
16
F
 
17
S
 
18
S
 
19
M
 
20
T
 
21
W
 
22
T
 
23
F
 
24
S
 
25
S
 
26
M
 
27
T
 
28
W
 
29
T
 
30
F
 
31
S
meaning of mark :: nothing , comment , trackback , comment and trackback
Pageview

Twitter


Profile
Web Master⇒かずちん
パピヨン5匹と共に暮らす生活を紹介
愛用Camera―Nikon D200
       Nikon D300s
       Nikon P300
冬はスノーボードに勤しみ夏は南の島へ
詳しいことは『Kazutin's Profile』参照

mail⇒ メ−ルフォ−ムに書いてちょ-だい
main site
http://www.ringing-bell.com/

Menu

Pickup Photo!
2005/12/11 :: X-TRAIL JAMの2日間

<DMC-FX7>
さて2日間 携帯からちょこちょこと更新はしてきましたが、家に帰ってきたので 改めてアップいたします。

今年も行って参りました。
X-TRAIL JAM IN TOKYO DOME
もう6回目だそうだ
あたしは6回とも2日間しっかり行ってます 皆勤賞ですねん。

毎年 音楽とスノーボードのコラボレーションとか言っていたのに
今年は映像とスノーボードのコラボになってました(笑)
私にとってはGOODな変化です
だって 音楽専用の音響を考えてセットを作ってなかったから 反響しまくっててうるさいだけだったからね
でも 去年のはなわだけはよかったなぁ

今年のジャッジにも注目!!
あたし的には もっと飛んでるところが見たかった ミッヒがジャッジに!!!
TOYOTA BIG AIRでは間近で見せてもらって感動していたミッヒがジャッジでいた!
ちょっとうれしいやら残念やら
!!$more!!

1日目はクウォーターパイプ
外は飛びっきりのイルミネーションのドームの中はヒートアップ!!!
!!$photo2!!
<D70: Ai AF Nikkor 35mm F2D>
携帯からも投稿したように
クウォーターの決勝進出者は
 テリエ・ハーコンセン
 ニコラス・ミューラー
 ヘイキ・ソーサ君♪
 リスト・マティラ
 アンティ・アウティ
 アンディ・フィンチ
だったけど・・・・・・ ソーサ君欠場により
若者 増田塁揮君が上がってました!

結果は
ハイエストエアー5m10cmでテリエがかっさらっていった。

そしてジャムセッションの結果は
優勝:テリエ・ハーコンセン
準優勝:ニコラス・ミューラー
三位:アンディ・フィンチ

テリエ様見事な優勝!
しかし表彰インタビューでは ドッキリ発言、、、
どうやらコンペ出場はこれが最後?!
うわーーーーーん 来年からは見れないの?
でもジャッジできてくれるかな?????

!!$photo1!!
<D70: Ai AF Nikkor 35mm F2D>

2日目は私のメインとして楽しみにしているストレートジャンプ!!
ずっと応援しているラブリ〜♪ ヘイキ・ソーサ君の2連覇だかかっている
ちょっと残念だったのがアンディ・フィンチがオリンピック予選にでるために帰国
うううぅぅぅ ソーサ君とはまた違っていい男だけに 残念(←目的を誤ってる?)

ストレートのJAM
途中経過ではソーサ君は4位
決勝進出は3人
ソーサ君は綺麗に技を決めてはいたが、地味に淡々とというかんじ
でもメイク率はかなり良い!!
っていうか みんなすごかったよ
うるうるヤバイじゃん、、、、なんてどきどきしていたら
どハデにWバックフリップ
!!$photo3!!
<DMC-FX7>
【この写真じゃ誰かわかんないって(--;)】
見事 決勝2位で進出!!
決勝出場者は
 リスト・マティラ
 ヘイキ・ソーサ君♪
 ニコラス・ミューラー

スーパーファイナルでは 2本ずつ飛ぶ
1本目で ソーサ君は グラブしっぱなしのWフリップを見せてくれ341ポイントのTOP
こりゃああ 確実!!!だと踏んだその2本目
昨日も大活躍だったニコラス・ミューラー
もってかれました、、、、とほほほ

優勝:ニコラス・ミューラー
2位:ヘイキ・ソーサ君♪
3位:リスト・マティラ

MOST INPRESSIVE RIDER には ジョシュ・ダークセンが!
JAMでのワンフットのエア ドギモを抜いたわ
あんなのできるなんて ちょっとイッちゃってるわ(爆)

でも 大興奮のファイナル!!!
ソーサ君のアグレッシブな挑戦を見れた気がします
是非 来年も出て欲しい
っていうか ミッキーさんのビーニー激かわ♪
そういえば板はカスタムだった うひ♪


Recent Diary

Recent Comments
Re:ちくわ
  └ みき at 12/08 17:10
  └ かずちん at 12/09 8:27
Re:ちょっとしたご報告
  └ みき at 02/10 14:31
  └ かずちん at 02/11 18:40
Re:スーパーセール
  └ みき at 12/09 20:44
  └ かずちん at 12/10 18:36
Re:やつれモード
  └ みき at 07/17 14:36
  └ かずちん at 07/18 10:15
Re:赤
  └ mitsuko at 03/14 15:50
  └ かずちん at 03/14 21:52
Re:白
  └ みき at 01/13 16:04
  └ かずちん at 01/14 0:04
Re:お正月も終わりです。
  └ みき at 01/06 23:03
  └ かずちん at 01/06 23:49

Recent TrackBack
キラキラキラキラ
  └ Main Street +
         └ at 2014/02/24 9:16
スマホフィーバー
  └ Main Street +
         └ at 2012/03/29 11:19
敷物
  └ Main Street +
         └ at 2011/08/01 9:17
納豆が食べたい
  └ Main Street +
         └ at 2011/03/29 22:37
2010FCI東京インター
  └ Main Street +
         └ at 2010/12/19 21:36
2010FCI埼玉インター
  └ Main Street +
         └ at 2010/10/05 7:15
2010福島パピヨンファンシャーズ・パピヨン展
  └ Main Street +
         └ at 2010/10/03 0:24
東京西スター愛犬クラブ展
  └ Main Street +
         └ at 2010/09/13 21:38
神奈川湘南クラブ連合会展
  └ Main Street +
         └ at 2010/05/16 18:35

Pageview Ranking

RSS & Atom Feed
++Ringing-Bell Blog++
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
かずちんのひとり言
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
鈴・玲・圭・茗・なっくん・唯・綺・詩乃
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Dog Show レポート
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
with きろぼん(KIROBO mini)
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
写真・カメラ・携帯電話・PC
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
今!--スマホより--
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
買い物大好き
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
おいしいもの♪
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
デコ作品
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
スタバる!
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
ぱぴー
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
お気に入りVideos
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
うっちぃ&サッカー
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Snow Board
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3


«« スウェットのヒップバック | main | 東京都下センチュリーパピヨンクラブ展 »»
«« 東京城東愛犬クラブ展 | Dog Show レポート | 東京都下センチュリーパピヨンクラブ展 »»
2006/05/05
  東京都下クラブ連合展  
 

東京都下クラブ連合展
置いてきぼり鈴 すんげー怒ってる、、、、怖い
でもね 暑いからついていくのも大変よ、、、ゆるしてーーーー

一日おきのショーチャレンジ
本日は味の素スタジアムで開催される連合展です。
連休中ということからか 都内の幹線道路がらがらでしたわ

では パピヨンの結果です↓


【 牡 】
BOB : CH.SHIN SON JP'S JUST IN TIME
WD : RON OF EAST & SHELL FORD JP

PAPY BOB : GANG OF PIXY JP

【 牝 】
BOB : CH.HEALER JP LEMON GRASS
WB : スマイル ライン ドミノス ジョイ ライラック レディー

PAPY BOB : HEALER JP SEXY REXY



暑い日でしたねー わたくし真っ黒く日焼けしてます、、、(ΩoΩ)
今日は久々のコンクリートのリング
今日は早めに会場はいれたので 玲・茗とリングで練習しました。

やっぱ草地よりずっといい感じ♪(玲も茗も)
そんでもって出番に近づくと えーーーーーーまたーーーー?ってテンションダウン、、、

玲の場合 1度ラウンド後 触診してラウンドというパターンが良い気がしますが、玲のクラスは1頭だからそのままテーブルなんだよねー
アップダウンはテール上がらず、、、
そのままウイナーズ戦でのラウンドは上がった!!!!
しかし それじゃーだめじゃん、、、、
ま、これでやっぱ玲の場合 リングコンディションが左右されることがよくわかった結果です。
あとは どうも暑さ弱い?
今度は保冷剤でもキャブに入れてみようかな?

ひどかったのは茗、、、、
練習ではすごくよかったのに なんか今日はテール茗までも上がらず。。。
っていうか 触診で拒否反応をおこした様子
結構しっかり構成をチェックする先生でした。テーブルに不安をもつ茗はへこんだらしい
えーーーー茗 それじゃーだめなのよー
そういう先生はいっぱいいるのよー 普通のことなのよー 茗ーーーふんばれーーーーー

ちょっと課題がはっきりとしたショーでした。
次はにちようび パピヨンの単独展です
さあー どうなることやら。。。。このままではちょっと難しいねー
少し涼しいといいかもー  ぐすん、、、、



posted at 2006/05/05 21:18:57 【修正
 
Trackback URL

クリップボードへコピーする場合は こちらをクリック(Win+IEのみ)


Trackbacks
今日もまた、味の素スタジアムへ行ってきました。本日のショーは連合展。昨日よりもさらに多くの出陳があります。昨日のトラブルでちょっぴり懲りた我が家は、さらに早く出発しました。開門前から並んで会場入りしたにも関わらず、リング周りのスペースには入ることができ...
blog name :: Amber Gleam Papillon
at 2006/05/08 8:48:52
 


Comments


Post your Comment
name
mail
home
comment
文字装飾グラデーション絵文字