++Ringing-Bell Blog++
2023 / 12   «« »»
01
F
 
02
S
 
03
S
 
04
M
 
05
T
 
06
W
 
07
T
 
08
F
 
09
S
 
10
S
 
11
M
 
12
T
 
13
W
 
14
T
 
15
F
 
16
S
 
17
S
 
18
M
 
19
T
 
20
W
 
21
T
 
22
F
 
23
S
 
24
S
 
25
M
 
26
T
 
27
W
 
28
T
 
29
F
 
30
S
 
31
S
meaning of mark :: nothing , comment , trackback , comment and trackback
Pageview

Twitter


Profile
Web Master⇒かずちん
パピヨン5匹と共に暮らす生活を紹介
愛用Camera―Nikon D200
       Nikon D300s
       Nikon P300
冬はスノーボードに勤しみ夏は南の島へ
詳しいことは『Kazutin's Profile』参照

mail⇒ メ−ルフォ−ムに書いてちょ-だい
main site
http://www.ringing-bell.com/

Menu

Pickup Photo!
2013/07/27 :: 夏休み2013〜香港 (6)


保存版でっす!

さて、香港旅行記6番目になりました。
今日は・・・・
!!$more!!

夜景シリーズとします。
香港の夜景は世界3大夜景の1つと言われてます。
函館・香港・ナポリ
この香港の有名な夜景は、ビクトリアピークからのものになりますが、あいにく天候が不安定なため、夜に登ることは断念しました。
個人でも行けれるけど、もし行かれる人は優先的に登れるオプションツアーをお勧めします。

登らなくても香港の電飾はやはりすごいです。
私が泊まったインターコンチネンタルはハーバー沿いに立っているので、
「シンフォニー・オブ・ライツ」が部屋から見放題なのですが、せっかくなので、外からみました。

香港が世界に誇る「シンフォニー・オブ・ライツ(幻彩詠香江)」。香港政府観光局が2003年から毎晩8時から13分にわたり開催しているナイトイベントです。100万ドルのビクトリアハーバーの夜景に、香港島、九龍半島の主要な高層ビルから放たれる色とりどりのレーザーが加わり、世界中から訪れる観光客を魅了し続けています。また、このシンフォニー・オブ・ライツはギネス世界記録でも「世界最大の永続的な光と音のショー」として認定されています。

良い場所を30分ほどまでから確保しつつ、うす暗くなったころを撮ったのがこれ

!!$photo2!!

そして、時間になり、暗くなったころがこんな感じ

!!$photo3!!

セントラル側に立ち並ぶにょきにょきと生えるビル群
すごいです!!!!
今の節電の日本からしたら、贅沢なイベントですよね。

ちなみにこの2枚はNikonのコンデジでの撮影
そして、これがXperiaでの撮影です。
!!$photo1!!

どちらもなかなか綺麗に撮れました!!!!


ローカルなお土産で、私がどーーーしても買って来たかったものがこれ

香港の有名なスーパー(City super)オリジナルの調味料
塩とガーリックが一緒になっているものです。

まだ使ってないけど、ちょっと楽しみ♪


Recent Diary

Recent Comments
Re:ちくわ
  └ みき at 12/08 17:10
  └ かずちん at 12/09 8:27
Re:ちょっとしたご報告
  └ みき at 02/10 14:31
  └ かずちん at 02/11 18:40
Re:スーパーセール
  └ みき at 12/09 20:44
  └ かずちん at 12/10 18:36
Re:やつれモード
  └ みき at 07/17 14:36
  └ かずちん at 07/18 10:15
Re:赤
  └ mitsuko at 03/14 15:50
  └ かずちん at 03/14 21:52
Re:白
  └ みき at 01/13 16:04
  └ かずちん at 01/14 0:04
Re:お正月も終わりです。
  └ みき at 01/06 23:03
  └ かずちん at 01/06 23:49

Recent TrackBack
キラキラキラキラ
  └ Main Street +
         └ at 2014/02/24 9:16
スマホフィーバー
  └ Main Street +
         └ at 2012/03/29 11:19
敷物
  └ Main Street +
         └ at 2011/08/01 9:17
納豆が食べたい
  └ Main Street +
         └ at 2011/03/29 22:37
2010FCI東京インター
  └ Main Street +
         └ at 2010/12/19 21:36
2010FCI埼玉インター
  └ Main Street +
         └ at 2010/10/05 7:15
2010福島パピヨンファンシャーズ・パピヨン展
  └ Main Street +
         └ at 2010/10/03 0:24
東京西スター愛犬クラブ展
  └ Main Street +
         └ at 2010/09/13 21:38
神奈川湘南クラブ連合会展
  └ Main Street +
         └ at 2010/05/16 18:35

Pageview Ranking

RSS & Atom Feed
++Ringing-Bell Blog++
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
かずちんのひとり言
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
鈴・玲・圭・茗・なっくん・唯・綺・詩乃
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Dog Show レポート
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
with きろぼん(KIROBO mini)
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
写真・カメラ・携帯電話・PC
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
今!--スマホより--
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
買い物大好き
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
おいしいもの♪
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
デコ作品
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
スタバる!
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
ぱぴー
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
お気に入りVideos
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
うっちぃ&サッカー
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Snow Board
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3


«« 風邪??? | main | アメリカンなモーニング »»
«« カウントダウン | かずちんのひとり言 | ぷーさん(プラド)復活! »»
2009/02/20
  臨床検査技師になるには  
 

臨床検査技師になるには
りんごに一点集中
似てますか?こう見えて兄弟です(同胎)
ちなみに、右の玲が『兄』です。

私の職業『臨床検査技師』になるには、どうしたらなれるの?
と聞かれました。

簡単に説明すると

臨床検査技師になるには高等学校を卒業後、大学や専門学校で臨床検査技師の養成課程を修め、国家試験に合格しなければなりません。
養成機関には、4年生大学・3年生短期大学・3年制専門学校があります。
国家試験を受験資格を得られる学校は⇒日本臨床検査学教育協議会 正会員(加盟校)一覧

教育制度と教育課程
臨床検査には必要な知識と技術を身につけ、人間性豊かなチームの一員として医療に参加し、保健、福祉を支えるために学ぶ内容は、表に示した授業科目と時間数が厚生省の指定規則により決められています。指定された履修単位は93単位以上になり、教養・基礎教育の充実や先進検査技術が学べるようになっています。
また、臨床専門科目の一部を病院の現場で実際に学ぶ「臨床実習」7単位も義務づけられています。

ちなみに病院での役割は
患者さんが医者の診療を受ける時に「頭が痛い」「熱がある」など様々な症状を訴えると、医師は「これこれの検査をしてみましょう」と言いながら検査伝票で必要な指示を出します。これが臨床検査です。
医師は様々な臨床検査から得られたデータを解析して、患者さんの病気を診断し、治療方針を決定します。これを科学的に診断作法と言います。つまり、臨床検査は治療の入り口でもあり、病気の経過観察、治療効果の判定、重大な病気の早期発見などに大きく貢献しています。

そして、検査の種類は

1. 生理学的検査

身体に器具を装着して直接情報を得ます。

●脳波検査:頭皮上に電極を付けて被験者自身が出すα波、β波などの電気的信号を脳波計で記録します。脳神経の病気、平衡機能検査等に用いられます。
●眼底写真検査:眼の網膜の変化を眼底カメラで写真に撮ります。動脈硬化、糖尿病等で起こる変化を探ります。
●呼吸機能検査:思いっきり息を吸ったりはいたりしてその記録を取ります。肺の病気を診断します。
●心臓系検査:心電図、心音図、脈波、負荷心電図等を実施し、心臓系を調べます。心筋梗塞、心不全などの診断に利用します。
●超音波検査:身体に超音波を当てて各種臓器の状態を反射波で診ます。腫瘤、結石など異常のほか胎児の動きなどを診るのに利用します。
●磁気共鳴画像検査:磁気発生装置で身体に磁気を当て得られたエネルギーを画像にして診ます。
●熱画像:身体の表面温度の変化をカラーグラフィック化し熱分布により異常を診ます。

2. 検体検査

血液や胃液、粘液、尿、便などの検体を使って病状を把握する検査です。

●血液学的検査:採血して、血液中の成分の赤血球、血色素から貧血程度、白血球の多さから炎症の程度や白血病などを診断します。
●生化学的検査:血液中に含まれる糖質、蛋白質、ビタミン、ホルモンなどを調べ、各臓器の異常を診ます。
●免疫血清学的検査:微生物の侵入に抵抗する免疫機能の状態を測ることで、すでに侵入したウイルスの特定を行います。
●微生物学的検査:病原性大腸菌O-157やMRSA、エイズや肝炎を引き起こすウイルスなど数多くの種類があります。これらを培養して検出し、さらに検出された微生物にどのような薬剤が有効か判断する薬剤感受性検査もあります。
●尿・便などの一般検査:尿の成分を調べ、腎臓や肝臓の異常をチェックしたり、消化器の異常を診たりします。
●輸血・臓器移植関連検査:適合輸血を行うため、血液型検査や交差適合検査を行うほか、臓器移植の際は臓器適合検査を行います。
●遺伝子検査:遺伝子を増幅し、遺伝子のDNAの異常を検出します。

ざっとこんな感じかな?
学校はかなり大変です。
実習・レポートの繰り返し・・・・・
あんなに勉強した期間はないかなー
ただ、場合によっては1マイクロの世界で仕事をしたりするので、みみっちい性格になります、、、、

posted at 2009/02/20 23:41:29 【修正
 
Trackback URL

クリップボードへコピーする場合は こちらをクリック(Win+IEのみ)


Trackbacks
医師の監督指導の下、血液や尿の検査をはじめとして、心電図・脳波・超音波検査など様々な検査を行う。医学の進歩や技術の発展に伴い医療現場では様々な医療機器を用いた新しい検査方法が生まれており、臨床検査技師には安定した需要がある。資格取得後は、病院の他に大学...
blog name :: 資格取得・・・そして転職へ
at 2009/03/07 18:54:03
 


Comments


Post your Comment
name
mail
home
comment
文字装飾グラデーション絵文字