
2024 / 12 «« ■ »» |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
meaning of mark ::
nothing ,
comment ,
trackback ,
comment and trackback




Pageview
Twitter
Profile



Nikon D300s
Nikon P300






Menu
Pickup Photo!
Recent Diary
Recent Comments
Recent TrackBack
Pageview Ranking
RSS & Atom Feed

2009/06/06



最近はドコモダケのストラップじゃないんだね
ひつじのしつじ君
すでに身包みはがされ、はだかんぼ
もちろん犯人は茗
さて、機種変更から3日でした。。。。。

これを見てわかるかな?
モニター部分のフィルムがついてます。
あたしは、ちゃんと取ったはず・・・・
実はこれ別もんなんです。
なんと!携帯3日の命でした。。。。。。。
2世代目のSH-01Aとなってます。
いったい何が?????
ちょっとおかしいなーーーー とは思ってました。
バイブ設定しているんだけど、メールも電話もわかんない???
ネット上ではSH-01Aのバイブの弱さが取り上げられているから こんなもん?
と自己完結してしまっていたけど
んー 気になる。。。。
たまたま手に持っているときにメールが来た。
『え????』
絶対に震えてないと思う。
設定をしなおそうとし、設定の部分でも動作しなーい これ絶対おかしいいいいいいい。
それとは別で
パソコンとデータ転送する関係で、ソフトをいれUSBで接続。
ソフトは立ち上がるものの、接続するとソフトが落ち、二度とそのソフトが立ち上がらなくなった。
DELLでだめならVAIOで・・・・
結果は同じ
もうたまらなくなり今日休みだったあたしは、docomo shopへGO!
まずは、バイブに関して説明。
症状は明らかであり、すぐに認識されました。
ショップのお兄さんに 『他に弊害はありませんでしたか?』 と聞かれたので、データリンクに関しても説明。
そういう症状は初めてあったのでしょう。
お兄さんびっくりしてました。
まずは、あたしのは買って3日目。
もちろん新品ととっかえです。
すべてのデータ&設定は責任もって移行してくれるとのこと。
安心してお任せしたら・・・・・なんと!
故障端末からデータをコピーしようと接続すると、パソコンが固まった模様。
別のパソコンで・・・・
また、固まった、、、、、
明らかに原因はNG携帯
店員のお兄ちゃんが言った言葉 『すごく恐ろしい携帯ですね。。。』
本当です。
ショップの端末を犯していきます。
怖い怖い。
ということで、パソコンを介してデータ移行が不可能となり、microSDでバックアップを取り、移行という作業でしかできなくなりました。
今は、すべての設定を終え、問題のない状態(だと思う)。
あまりの症状が出た携帯でした。
お店の人は、上の人も出てきて謝罪してきました。
いやー 別にあたし怒ってないんだけどなーーーー
よくわからんけど、先日ももらった イヤホン・アダプダー・ミニタオル またもらっちゃいました。
別に2個もいらんのだけどなー

Trackback url --> http://ringing-bell.whitesnow.jp/pplog2/index.php?t=4279
posted at 2009/06/06 21:08:05 【修正】
Trackbacks
Comments
Post your Comment
Category
Search
BlogPeople
Trackback People
=== WAN SHOTS ===
=== 子犬ぴーぽー ===
=== Nikon D200 ===
=== snow board ===
Ringing-Bellを登録 by BlogPeople
=== 子犬ぴーぽー ===
=== Nikon D200 ===
=== snow board ===
Ringing-Bellを登録 by BlogPeople
MyBlogList