
2024 / 06 «« ■ »» |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
meaning of mark ::
nothing ,
comment ,
trackback ,
comment and trackback




Pageview
Twitter
Profile



Nikon D300s
Nikon P300






Menu
Pickup Photo!
Recent Diary
Recent Comments
Recent TrackBack
Pageview Ranking
RSS & Atom Feed

2010/08/27



僕は鈴ママの息子なので、結構賢いっすよ!
ぽけーーーーっとしてるけどね。
さてと!
私の職場の私の部署には、私よりも長く働いているバイトさんがいます。
いわゆるフリーター?
この方、なかなかすごい学歴なんです。
日本で一番頭が良いとされている某T大学を卒業後
同大学の大学院に進み、卒業。
そして、また学部を変え、同大学を受験し合格後入学
そんでもって、その後、その学部を中退し、今に至る・・・・・・
まず、この経緯を聞いた人は『すげーーーー』とか『なんでここで働いている???』とか『バイト?』とか言います。
そりゃそうでしょ。
それだけの学歴を持って、15年くらいフリーターだからね(就職歴なし)
なんていうかちょっと変わっている。
この人のイメージは、はだか電球にちゃぶ台。
要するに「昭和」の感じなんだよね。。。。
携帯もおととい初めて買ったらしい。(誰と電話するんだ?ましてメールは???)
はっきり言って、学歴と仕事の出来は比例しないというのが正直なところだったり・・・・
なんか、賢すぎる人って、自分の興味のあるところはものすごい尽き詰め、極める体制を取ろうとするけど、興味のないところは手をつけることさえしない。
解釈も凡人とはちょっと違うのか、私の会話が変???
質問されて答えると
「そういうことを聞いているんじゃなくて・・・・」
と言われてしまう、、、、
あたしが質問しても、わけの分かんない答えが返ってくる、、、、
(こう思っていたのは、あたしだけではなかったらしい)
要するに、一般的ではないんだよね。
仲良しの他グループのグループリーダーのHじぃとこの話をしていたらすごいことを言われた。
『だって、最終学歴【中退】でしょ? どんな学校だって、最終は中退なんだよ』
すごい解釈です、、、、
たしかにそうだ!
T大学にとらわれていたけど、履歴上は中退か・・・・
でも、だからと言って、「入る」ことができないんだけどさー
(入りだいとも思わないが・・・・)
ちなみにもうこの方、一生就職できないのではないか?
就職したこともない、40過ぎの高学歴の人、とるところってあんだろうか?
仕事は学歴よりも「要領」っすよ
Trackback url --> http://ringing-bell.whitesnow.jp/pplog2/index.php?t=4901
posted at 2010/08/27 23:56:34 【修正】
Trackbacks
Comments
Post your Comment
Category
Search
BlogPeople
Trackback People
=== WAN SHOTS ===
=== 子犬ぴーぽー ===
=== Nikon D200 ===
=== snow board ===
Ringing-Bellを登録 by BlogPeople
=== 子犬ぴーぽー ===
=== Nikon D200 ===
=== snow board ===
Ringing-Bellを登録 by BlogPeople
MyBlogList