++Ringing-Bell Blog++
2024 / 12   «« »»
01
S
 
02
M
 
03
T
 
04
W
 
05
T
 
06
F
 
07
S
 
08
S
 
09
M
 
10
T
 
11
W
 
12
T
 
13
F
 
14
S
 
15
S
 
16
M
 
17
T
 
18
W
 
19
T
 
20
F
 
21
S
 
22
S
 
23
M
 
24
T
 
25
W
 
26
T
 
27
F
 
28
S
 
29
S
 
30
M
 
31
T
meaning of mark :: nothing , comment , trackback , comment and trackback
Pageview

Twitter


Profile
Web Master⇒かずちん
パピヨン5匹と共に暮らす生活を紹介
愛用Camera―Nikon D200
       Nikon D300s
       Nikon P300
冬はスノーボードに勤しみ夏は南の島へ
詳しいことは『Kazutin's Profile』参照

mail⇒ メ−ルフォ−ムに書いてちょ-だい
main site
http://www.ringing-bell.com/

Menu

Pickup Photo!
2011/12/31 :: かずちん家2011年三大ニュース!と・・・・
!!$photo2!!
いろいろありました2011年も最終日大晦日となりました。
なんとか、今年も予定どおり大掃除終了です。


そして、大晦日は恒例となってます、三大ニュースの発表の日です。
※過去の三大ニュースは↓      
かずちん家2004年三大ニュース!
      かずちん家2005年三大ニュース!
      かずちん家2006年三大ニュース!
      かずちん家2007年三大ニュース!
      かずちん家2008年三大ニュース!と・・・・
      かずちん家2009年三大ニュース!と・・・・
      かずちん家2010年三大ニュース!


では、恒例の三大ニュースを発表です。
!!$more!!

おっとその前に、恒例の掃除した部屋の写真を載せておかないとね!
!!$photo3!!



今年のポイントは、エアコン掃除と、ひたすらカーペットの犬の毛を雑巾で取りました。

タンスのところのうっちぃカレンダーは愛嬌♪
実際には、恒例の私が作った12カ月がいっぺんに見えるカレンダーが主体です。

では、本当に三大ニュースを↓

[:四角数字1:] 3・11東北地方太平洋沖地震が発生

残念ながら、楽しいとかうれしいとかが1番ではない年でした。
3/11は忘れてはいけない日。
多くの人が津波にのまれ、亡くなりました。
原発の影響で、今も自宅に帰れないひとがいます。
私の友人も1人、南相馬の自宅を離れ、秋田の市営住宅に避難しています。
いまだ先が見えない状況です。

私なんて、関東に住んでいて、被災地の人に比べれば、何もないに等しいですが、当日の事は忘れられません。

いわゆる「帰宅難民」というものになりました。
私の場合は、帰れない・・・のではなく、会社から20キロの道のりをひたすら歩いて帰ったパターンです。
何がなんでも帰りたかった、、、、
やはり、家が心配だったんです。
人間、やはり連絡が取れないとは本当に不安になるもんだと感じました。
どんな辛い帰宅方法でも、家に着き、家族の顔を見たときはほっとしたのを思い出します。

毎晩余震におびえ、いつになったら止まるんだろう・・・を何度も口にした記憶があります。
犬も、緊急警報のエリアメールの音に敏感にもなりましたねー
一種のトラウマか、今もその音には反応するみたいです。

今は、少し落ち着いた感がありますが、絶対に忘れてはいけない出来事でした。

[:四角数字2:] なっくんCH完成

明るい話題もあります。
11月の末に、お借りしていたラングラー犬舎のなっくんが4枚目のカードを取り、CH完成いたしました。

正直、玲や茗のときよりもずっと、「自分でやった」的な感が強く、満足しております。

精神面の改善から、マナー入れ、そしてショーに対する姿勢
1つ1つ向上して行った結果です。
最後の1枚は勝負にでましたが、思ったようななっくんのコントロールができない状態でのWDでしたが、どれも自分で「気持ちがはいった時」に取ったものだったので、達成感が強いのだと思います。

なっくんの評判はいつもよかったです。
でも、それを生かしてこれないのは私の未熟さ
ただ出る!だけではだめなのがよくわかった、なっくんのショーイングです。

いろいろ教わりました。
経験ってすごい大事です。
私にとって、この経験も絶対また次につながるものだと思います。

正直に言ってね。
私、ショーって高い趣味だなーって思っていたの。
高々2.3分見てもらうだけで、6000円。インターだったら10000円!
でも、違うんです。 
真剣に準備をし、真剣に犬を仕上げている時間も、きちんとカウントするべきなんです。
それだけ、真剣に取り組めば、いざ出るときのモチベーションが違うことを感じられた私です。
あたし、進化したでしょ(笑)

[:四角数字3:] サッカーが熱い&代表戦観戦で大興奮

今年も、いろんなライブに行って興奮したり、寝たり(笑)よー遊んでおりますが、
私の中で、あのワールドカップ3次予選の、代表×北朝鮮戦観戦が非常に印象に残ってます。

場所は埼玉スタジアム2002
相手が北朝鮮ということで、ワールドカップの時並みの警戒態勢。
これは、車はやめよ、、、と思って、チャインコで行った私。
(なぜか帰りはチャリンコ車に積んで、車帰宅だったけど)
6の背番号のうっちぃユニで走る私。

見た場所も良かったんだよねー
右のSBのうっちぃ見放題だし!
めっちゃ近いし!

そんでもって劇的な勝利!!!!!
今も、この試合の映像は保存版として持ってます。

年の初めのAFCアジアカップ2011優勝も録画保存してます。
ブンデスのうっちぃが出てるやつも保存
CLの試合も保存
シャルケの試合、見逃せません。。。。

そんな私、実は今年こんなチャレンジャーをしておりました!


ドイツから航空便が届きました。
!!$photo1!!
こんなものや、

こんなモノが入ってます。

あと、これも



要するに、シャルケグッツなんです!!!!!!
私、これらをひたすらドイツ語を攻略し、直接ドイツから入れました!!!!
日本でも取りよせることができるけど、マージン高すぎで、、、、
ドイツ語なんてさっぱりわかんない私ですので、お金をどぶに捨てるのを覚悟でyっちゃいました。
そしたらどうやら成功!!!!!!!!!

とまー こんな年だった気がします。
まずは、家族全員健康に過ごせたことが一番ですよね!
ばーちゃんなんて98歳ですよ!
来年は白寿です。
すごーーーーーい

そして、シャルケグッツだけではなく、今年もいろいろと物欲満載で、いっぱい買い物しているので、良いものを載せておきます。

[:卵割り:] あたらしい台車


折りたたみ台車 famica

私の車に入れるにはサイズが限定されます。
今までのも折りたたみでしたが、なんか車部分が弱く、うるさいし、なんか仕方なく使っていたんですが、これを買ったらあまりに素晴らしくてお気に入りです。

何といってもタイヤ部分が最高!
うるさくないし、動きが軽い
そして、この籠がかゆいところに手が届くってかんじなんです。
もう、お気に入りです。

[:卵割り:] ミネラルファンデーション

基本、私化粧品を買うのは好きなんですが
長年使っていた、ランコムのマキケーキをやめ、ミネラルファンデーションに変えました。
夏場からオンリーミネラルを使用



しかし、なぜか現在は レイチェルワインを使ってます。



レイチェルワインは日本製なので、ちょっと安心(?)
そして、パッケージがかわいい♪
使ってみると、カバー力もいいし、保湿性能もよい!
かなり気にいってます。

ミネラルファンデに変えたのは、クレンジングの面倒くささ回避のため
私、けっこう不精なんですよ、、、
洗顔だけですんでしまうし、付けてる感覚もすごく軽くて、もう普通のファンデーションには戻れません!!!

これに伴い、いろいろ今年は化粧品を変えました。
全部紹介したらえらい数になる(爆)
知りたいものがあればいつでも紹介しますが、今日はこれだけ!

[:卵割り:] デジ一眼&コンデシ新調

D300sは、思わぬところで手に入れていまいましたが、いまだFXフォーマット機はあきらめていません!
その日まで、コツコツちびちび購入資金貯めて行きます。

コンデジは、あまりにも情けない理由で買い換えとなりましたが、(正確には買ってもらった)かなり気にいってます。


自分なりにこだわっただけある!!!
ストロボ使わずに部屋撮りばっちし!!!
外観もシブイ!! 
これ、スペシャルにお勧めコンデジです。
一眼並みの絵が撮れるよ!簡単に!

もう、もっともっとたーーーーーーくさん今年も買い物しました。
ある意味すっきり!!!!

人に勧めることができるものもたくさんあります。
これからもいろいろ発信できるよう頑張りますわ♪

もうすぐ、年が明けます。
来年は明るい年になりますよーに
みんなが、良い年だったーって言える年になりますよーに!

1年ありがとうございました。
また、来年もよろしくおねがいいたします。

では、これから、ローストビーフをあと1台焼いて、伊達巻6本焼いて、おせち作りをしてと大忙しです。
また、あしたーーーーーー


Recent Diary

Recent Comments
Re:ちくわ
  └ みき at 12/08 17:10
  └ かずちん at 12/09 8:27
Re:ちょっとしたご報告
  └ みき at 02/10 14:31
  └ かずちん at 02/11 18:40
Re:スーパーセール
  └ みき at 12/09 20:44
  └ かずちん at 12/10 18:36
Re:やつれモード
  └ みき at 07/17 14:36
  └ かずちん at 07/18 10:15
Re:赤
  └ mitsuko at 03/14 15:50
  └ かずちん at 03/14 21:52
Re:白
  └ みき at 01/13 16:04
  └ かずちん at 01/14 0:04
Re:お正月も終わりです。
  └ みき at 01/06 23:03
  └ かずちん at 01/06 23:49

Recent TrackBack
キラキラキラキラ
  └ Main Street +
         └ at 2014/02/24 9:16
スマホフィーバー
  └ Main Street +
         └ at 2012/03/29 11:19
敷物
  └ Main Street +
         └ at 2011/08/01 9:17
納豆が食べたい
  └ Main Street +
         └ at 2011/03/29 22:37
2010FCI東京インター
  └ Main Street +
         └ at 2010/12/19 21:36
2010FCI埼玉インター
  └ Main Street +
         └ at 2010/10/05 7:15
2010福島パピヨンファンシャーズ・パピヨン展
  └ Main Street +
         └ at 2010/10/03 0:24
東京西スター愛犬クラブ展
  └ Main Street +
         └ at 2010/09/13 21:38
神奈川湘南クラブ連合会展
  └ Main Street +
         └ at 2010/05/16 18:35

Pageview Ranking

RSS & Atom Feed
++Ringing-Bell Blog++
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
かずちんのひとり言
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
鈴・玲・圭・茗・なっくん・唯・綺・詩乃
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Dog Show レポート
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
with きろぼん(KIROBO mini)
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
写真・カメラ・携帯電話・PC
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
今!--スマホより--
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
買い物大好き
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
おいしいもの♪
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
デコ作品
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
スタバる!
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
ぱぴー
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
お気に入りVideos
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
うっちぃ&サッカー
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Snow Board
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3


«« 待ち遠しい | main | ルコットン »»
«« もちっぷす | おいしいもの♪ | プリン大好き »»
2011/11/09
  シュトレンのオーダー時期です(2011)  
 

シュトレンのオーダー時期です(2011)
今年もうちの親戚のドイツパンの店「タンネ」にて
シュトレンの販売を開始するそうです。

毎年、買ってくださっている方
ありがとうございます。

ドイツパンの店「タンネ」は浜町と人形町に2店舗あります。
焼いている人は、ドイツから連れてきているマイスターです。
本格的なシュトレンをご賞味ください。

タンネからのご挨拶状を載せておきます

Christmas_stollen_guidance_sentence_2011.pdf

毎年購入していただいている方にはわかってしまいますが
今年、規格は変わりませんが、価格が上がっています。
材料費の高騰が原因と思われます。
ご了承願います。

それでも、いろんなお店を見ている方はわかると思いますが
シュトレンは基本ものすごい高い商品です。
価格は上がったとは言え、タンネはその中でも激安の部類と私は思ってます。
味も保証します!!!!

店頭でももちろん販売しておりますが
まとまった数が必要な方は送料はかかりますが、送ってもらうといいです。
FAXのオーダーシートをダウンロードして注文してみてください。

FAX注文用紙⇒stollen_order_sheet_2011.pdf

どうぞよろしくお願いいたします。



と言うことで久々に、CD買いました!!!!
大好きなSOULHEADのアルバム
かなり今回の出来はいい!!!!!
シュトレンのオーダー時期です(2011)

posted at 2011/11/09 23:09:45 【修正
 
Trackback URL

クリップボードへコピーする場合は こちらをクリック(Win+IEのみ)


Trackbacks


Comments


Post your Comment
name
mail
home
comment
文字装飾グラデーション絵文字