++Ringing-Bell Blog++
2022 / 12   «« »»
01
T
 
02
F
 
03
S
 
04
S
 
05
M
 
06
T
 
07
W
 
08
T
 
09
F
 
10
S
 
11
S
 
12
M
 
13
T
 
14
W
 
15
T
 
16
F
 
17
S
 
18
S
 
19
M
 
20
T
 
21
W
 
22
T
 
23
F
 
24
S
 
25
S
 
26
M
 
27
T
 
28
W
 
29
T
 
30
F
 
31
S
meaning of mark :: nothing , comment , trackback , comment and trackback
Pageview

Twitter

TweetsWind

Profile
Web Master⇒かずちん
パピヨン5匹と共に暮らす生活を紹介
愛用Camera―Nikon D200
       Nikon D300s
       Nikon P300
冬はスノーボードに勤しみ夏は南の島へ
詳しいことは『Kazutin's Profile』参照

mail⇒ メ−ルフォ−ムに書いてちょ-だい
main site
http://www.ringing-bell.com/

Menu

Pickup Photo!
2014/09/23 :: BBとCC
iPhone6 なかなか自分仕様になってきてます。
ただ、どーーーーーーしても納得できるものが見つからないのが、アラームアプリ。
androidのときは、「アラームときこ」という、非常にシンプルでいて、高性能なアラームを使ってました。

音は別に音楽だろうと、タダの音だろうとなんでもいいんです。
まず、メモリーが10個くらいは登録できること。
音以外にも、バイブだけでもお知らせができるもの。
そして無料(笑)べつに広告がでても構わない。

androidはもともとの時計機能にこれがあったので、ほとんどのダウンロードアプリがこの機能を持っていたんですね。

なにかいいのがあれば教えてください。
ひとまず、「モーニングキット」とやらを使ってみますが、もっとシンプルでいいんだよなぁ。。。

さて、今日は爽やかに朝ごはんの前にお散歩です。
!!$photo1!!
年齢的に上から4つ。鈴、玲、圭、茗です。
元気元気
!!$more!!

唯ちゃんは、茗と犬猿の仲なのでおかーちゃんのウォーキングのお供で別です。

なっくんは、ちょっと腰を痛めまして、ほかの子たちと距離が違います。
すごく今調子が良いようで、出してあげたらウキウキモード
!!$photo2!!
そんなに、飛び跳ねたら、また腰痛くなるのに、、、、どきどき

さて、今日の韓国買い物は、韓国と言えば「コスメ!」との代表の品
BBクリーム!!!!



そして、最近はやりだしている CCクリームです。



違いはなかなか知られてないようですが
簡単に言うと

 BBクリーム ⇒ コンシーラのような機能をもつクリームファンデーション
 CCクリーム ⇒ 美容液が配合されているようなクリームファンデーション

こう思ってもらえると簡単かな。

とはいえ、どう使っていいかと思って現地でいろいろ聞いてみたのですが
CCは下地という認識も日本人には強くて、CCの後にBBを塗るという風に思っている人が多いそうです。
韓国の人からすると
「何言ってんだ???」 という感じらしいです(笑)

どうして同時に使うんだろう?という意味なのですね。
要するに、根本的には単独で使うものなのが正解みたいです。

それでもどーーーーーーーーーしても同時に使いたいのであれば
気になる部分をカバーする意味でBBを塗り、全体的にCCを塗ればいいんじゃん!と言ってはいましたが、やはり両方はおかしいみたいですね。

特にこれからの乾燥の時期に役立つのがCCでしょう。
私はこれ非常に注目ポイント!!!!
特に出かけないけど、買い物とかちょっとそこまで・・・って時には、BB大活躍!!!

そんな使い方が良いみたいですよ
UV効果も高いしね。

この冬は、CCの上に、かるーーーーーーーーくレイチェルワインのパウダー乗せてみようよ思います。
うん!楽しみだ。

!!$photo3!!
まだまだ続く、韓国買い物(笑)


Recent Diary

Recent Comments
Re:ちくわ
  └ みき at 12/08 17:10
  └ かずちん at 12/09 8:27
Re:ちょっとしたご報告
  └ みき at 02/10 14:31
  └ かずちん at 02/11 18:40
Re:スーパーセール
  └ みき at 12/09 20:44
  └ かずちん at 12/10 18:36
Re:やつれモード
  └ みき at 07/17 14:36
  └ かずちん at 07/18 10:15
Re:赤
  └ mitsuko at 03/14 15:50
  └ かずちん at 03/14 21:52
Re:白
  └ みき at 01/13 16:04
  └ かずちん at 01/14 0:04
Re:お正月も終わりです。
  └ みき at 01/06 23:03
  └ かずちん at 01/06 23:49

Recent TrackBack
キラキラキラキラ
  └ Main Street +
         └ at 2014/02/24 9:16
スマホフィーバー
  └ Main Street +
         └ at 2012/03/29 11:19
敷物
  └ Main Street +
         └ at 2011/08/01 9:17
納豆が食べたい
  └ Main Street +
         └ at 2011/03/29 22:37
2010FCI東京インター
  └ Main Street +
         └ at 2010/12/19 21:36
2010FCI埼玉インター
  └ Main Street +
         └ at 2010/10/05 7:15
2010福島パピヨンファンシャーズ・パピヨン展
  └ Main Street +
         └ at 2010/10/03 0:24
東京西スター愛犬クラブ展
  └ Main Street +
         └ at 2010/09/13 21:38
神奈川湘南クラブ連合会展
  └ Main Street +
         └ at 2010/05/16 18:35

Pageview Ranking

RSS & Atom Feed
++Ringing-Bell Blog++
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
かずちんのひとり言
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
鈴・玲・圭・茗・なっくん・唯・綺・詩乃
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Dog Show レポート
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
with きろぼん(KIROBO mini)
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
写真・カメラ・携帯電話・PC
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
今!--スマホより--
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
買い物大好き
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
おいしいもの♪
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
デコ作品
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
スタバる!
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
ぱぴー
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
お気に入りVideos
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
うっちぃ&サッカー
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Snow Board
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3


«« シュトレン販売開始 | main | 農業祭のお知らせ »»
«« JAPONICANA | Jin | 来たわ!来たわ! »»
2013/11/10
  始動!  
[Jin]
 

始動!
おとなりの部署の棚にあったこの棒???
気になって仕方がない。1本欲しいと思った私はおかしいのか???

先日発売されたこれ!
始動!

#JUSTJIN発売!!!
これに向けて、ライブ開催!
Jin Akanishi's Club Circuit 2013(2013年11月12日 ‐ 12月19日、STUDIO COAST、Zepp Fukuoka、Zepp Sapporo、Zepp Nagoya、Zepp Namba)
なんと! 12日の分当たりました!!!!

お金を振り込んだ証明書をみきちゃんのところに間違って送っちゃったり、ドジばかりですが、一応ちゃんとチケットは届きました。

始動!

12日仕事上がって、速攻新木場いきます!!!
楽しみ♪



さて、いくつかWindows8 端末を購入した友人などから『泣き』の連絡がきたりしています。
そうですねー Win8 なかなか慣れませんね。

タブレット端末を意識したOSなので、Windows 8 スタートのModern UIなどが採用され、なかなか厄介かもしれません。

自宅PCとして使用するのであれば、Windows7のほうが使いやすいというのが単純且つ慣れという意味ではおすすめですね。

でも、だからといってやはり進化はあるので、新しいOSのほうが魅力的だと思うし、買うのもあたりまえ!

ということで、ちょっとお勧めソフトを紹介いたします。

【フリーウェア】classicshell.

スタートメニューやエクスプローラのカスタマイズソフト。本ソフトを利用すれば、Windows XP以前のスタートメニューを再現できる。スキン機能を搭載しており自由に見栄えを変更することも可能で、Windows 8にスタートボタンを追加できるほか、Windows 8.1にも、Windows 7以前に搭載されていたスタートボタンとスタートメニューを追加可能。Windows 7/8へ乗り換えてみたものの、スタートメニューの使い勝手が変わっていてうまく馴染めないといったユーザーにお勧め。

【シェアウェア(1カ月間は無料)】 Start8

有料ではありますが、500円程度
有料なりの高性能なものです。
私はこのStart8を使用しています。
ちなみに、ModernMix というWindows 8の全画面アプリをデスクトップ上で起動できるソフトです。
これがまたなかなか便利♪

あと、Windows8の端末は、マイクロソフトより無料の8.1へのアップデートの表示がでるかもしれません。
個人的にはあまりお勧めしません。
osは落ち着いてから入れるべきですし、付属のものが非対応の場合もあります。
私は、8.1はおすすめしませーーーーーん。

posted at 2013/11/10 21:49:57 【修正
 
Trackback URL

クリップボードへコピーする場合は こちらをクリック(Win+IEのみ)


Trackbacks


Comments


Post your Comment
name
mail
home
comment
文字装飾グラデーション絵文字