++Ringing-Bell Blog++
2024 / 06   «« »»
01
S
 
02
S
 
03
M
 
04
T
 
05
W
 
06
T
 
07
F
 
08
S
 
09
S
 
10
M
 
11
T
 
12
W
 
13
T
 
14
F
 
15
S
16
S
 
17
M
 
18
T
 
19
W
 
20
T
 
21
F
 
22
S
 
23
S
 
24
M
 
25
T
 
26
W
 
27
T
 
28
F
 
29
S
 
30
S
 
meaning of mark :: nothing , comment , trackback , comment and trackback
Pageview

Twitter


Profile
Web Master⇒かずちん
パピヨン5匹と共に暮らす生活を紹介
愛用Camera―Nikon D200
       Nikon D300s
       Nikon P300
冬はスノーボードに勤しみ夏は南の島へ
詳しいことは『Kazutin's Profile』参照

mail⇒ メ−ルフォ−ムに書いてちょ-だい
main site
http://www.ringing-bell.com/

Menu

Pickup Photo!
2011/07/09 :: 東京北コンパニオンドッククラブ展
さて、なにから書きましょうか?
今日はネタが豊富すぎて、ながーーーーーーーーーーーい記事になりそうです。

でも、どっかの誰かさん(某Uさん)が、自分が寝る前にアップしろ!とかいうから、頑張って書くよ!

!!$photo1!!
今日はなっちゅんと一緒に、2011年前期の最後のショーエントリーで
サマーランドに行ってきたんです。
ほら なっちゅんお疲れ表情でしょ?
!!$more!!

会場がとても狭い事はわかってました。
なので、かなり早めに家をでた!
いつもお供でついてくる茗は、気温上昇も考慮して、家に放置(←表現が悪い)
4時半というのに、すでにかなりの気温でした。

会場は思った通り狭い
誘導する人はちょっと慣れてない感たっぷり
パドックエリアはPと別になっており、そんな事とは思ってなかった私は、台車を持っていなかったので、えっちらおっちら何往復もして運びました。
だって、今日はテント無いと死んじゃうよ、、、

なんとかおわると、さわやかにラジオ体操が放送で流れる・・・・
なんという、緊迫感のない雰囲気・・・・
私はすでに汗だくで眉毛なくなっちゃったよ(号泣)

今日のパピヨンのエントリー頭数は25頭!
多いーーーーーー
この間までの、頭数確認していたのは何だったんだ???

そして、今日のジャッジはパピヨンを初めてみます。
私も興味津々でエントリーしてます。
では、結果です。



私となっくんコンビの成績ですが、アダルト4頭の中で2席です。
正直、なっくん善戦だったとおもってます。

朝、6時に着いていたのには会場の狭さの考慮と、パピヨンが早い時間でありますよーに!という祈りもありました。
しかし、実際には最後、、、11時半スタート、、、、
この気温の中、私は化粧が禿げるだけなので問題外として、なっくんはそこまでの体力を持ち合わせておりません、、、
なっくん、豊富なコートの中身はちびっこなのです、、、
スタミナがない、、、

今日は、前期最後とあって、私も今までの集大成でやりたい事がいくつかありました。
が!
のびてしまったなっくんにはそこまでの余裕がありませんでした。

でも、兼ねてからの課題の触診はほぼ攻略とみていいでしょう!
あるインターで酷い触診を受けてからちょっと酷くなった触診暴れ
これは、前期最後でOKと自己評価!

しかし、歩様に関しては、プードルを専門とする本日の先生には通用しません。
テケテケ君は今までの中で最高潮にテケテケだった、、、、

あいやー、、、、とおもってはいましたが、実は私、先日より精神開拓され、最後まであきらめずに頑張ってやりきることができるようになったのです!!(←威張り)
悔いが残らないよう、しっかり最後まで集中しました。
その結果か? トイなのでなっくん御自慢(笑)のお顔を見てもらえたのか? 4頭もいる中で2席をもらいました。
残念ながら、ウイナーズ戦には出れませんが、ある意味納得できてます。

なっくんとのチャレンジは、冬春は震災の影響もあり、チャンスは少なかったですが、後半の私の開拓があったのが収穫です。
今、すごく楽しい♪
次々と試してみたいことがある!
さすがに、今日のなっくんを見て、暑いうちはダメだな、、、とおもいましたが、また9月が来るのが楽しみになってます。

みなさん!
ここまで一緒に頑張れてよかったです。
また、後期がんばりましょーーーーーーー

では、今日もいくつか余談があります。

今日、各テントでよく見られたもの
それは、扇風機です。
各ゆう私も持って行ってましたよ!
ほーーーーら
この左のやつ!
!!$photo2!!
買いなよーーーと薦められて、以前に買っていたサーキュレーターです。(左)
ACでもうごくし、充電して内蔵電池でも動く
挙句に、単1電池を入れると40時間以上持つそうです。(今日知った)

犬を洗って乾かす時に使っていたのですが、今日持って行って正解!!!
あ! でも、私間違っていたようです。
周りをみると、みなさんはお犬さまに使ってる????
私は、間違いなく『自分用』に使ってました、、、
なっくんは-16℃になる保冷剤です。

そうそう、私、今日は忘れものオンパレードでした、、、
まず、なっくんのよだれかけ忘れました。
けっこうこれ今日は痛かった、、、、
暑くて、はぁはぁとよだれ結構出ていたから
大失敗です。

マイクロファイバーのタオル忘れました、、、
これも大事
ドライシャンプーをしたときに重要なんです。
先日、かわいいピンクを2枚も買ったのに、買ったものも前からのものも忘れました。

悲しいことに、大汗で化粧がハゲハゲになりましたが、化粧道具一式忘れた、、、
もう、身だしなみがなってません。
酷いです、、、

そして!!!
OさんやHちゃんに見せびらかそうと、この日まで温存していた、新しい靴
先日バーゲンで、これだ!!!!とおもって買った、お気に入りの靴
家に忘れました、、、、
がっかり、、、
なんちゅードジでしょう。
悔しいから、ここに載せます。
これですよ これ
!!$photo3!!
キラキラかわいい♪
え? あたしだけの趣味???? ちがうよね?

その後、お昼を食べにみんなで行って、いーーーっぱいしゃべって解散!
家に向かう高速
あれまー 結構渋滞ね♪
なんて、ちょっと悠長に左車線でのんびり走る私
右前方追い越し車線にものすごい蛇行する車発見!

あいやー 典型的な居眠り運転です。
その時は、左車線の方が少し速かったのです。たぶんその居眠り運転で頭打ちしてた模様。
タイミングを見計らって、通り過ぎようとした時
ちらっとナンバーを見ると、レンタカーというのがわかった。
そして、運転手
ものすごい船こいでる、、、、こわっ、、、、

一応通り越したけど、前方渋滞、、、、
ミラーを見ていると右後ろ後方の追い越し車線から、徐々に近づいてくる居眠り車
あれれ????あれれれれ??? あれれれれれれ?
斜めに私をめがけてトロトロではあるけれど突進してくる『わ』ナンバー

やばい!!! と思って左路肩に逃げました、、、、
その後、その車は私の後ろで壁に刺さりました、、、、

あのあとどうなったんだろう???
まぁ、とろとろのスピードだったんで、生命の危険的な状態ではないと思う。
私の後ろの車も気がついていたみたいで、かなり離れていたから、避けれたと思うし

こえーーーーーーーーーーーーーー
あぶなーーーーーーーーーーーーーい
さすがの私もビビったよ、、、、

なっくんもびっくりした感じではありますが、すぐさま、キャブの中でヘソ天で寝てました。
なっくんつよーーーーーい

教訓!
居眠り運転の車は追い越すな!!!です。

そんなこんなで無事帰宅はしましたが
帰ってきて、首や顔や腕がジンジン痛い
ヤバイ 今度こそヤバイよ
お見苦しく焼けた、、、
いーーーやーーーーーー(涙)

さて、明日は、片付けとまつげパーマ
あと、ネイルにいってきまーーーーーーす♪

みなさん、大変お疲れさまでした。
本日受賞の皆さま
おめでとうございました!


Recent Diary

Recent Comments
Re:ちくわ
  └ みき at 12/08 17:10
  └ かずちん at 12/09 8:27
Re:ちょっとしたご報告
  └ みき at 02/10 14:31
  └ かずちん at 02/11 18:40
Re:スーパーセール
  └ みき at 12/09 20:44
  └ かずちん at 12/10 18:36
Re:やつれモード
  └ みき at 07/17 14:36
  └ かずちん at 07/18 10:15
Re:赤
  └ mitsuko at 03/14 15:50
  └ かずちん at 03/14 21:52
Re:白
  └ みき at 01/13 16:04
  └ かずちん at 01/14 0:04
Re:お正月も終わりです。
  └ みき at 01/06 23:03
  └ かずちん at 01/06 23:49

Recent TrackBack
キラキラキラキラ
  └ Main Street +
         └ at 2014/02/24 9:16
スマホフィーバー
  └ Main Street +
         └ at 2012/03/29 11:19
敷物
  └ Main Street +
         └ at 2011/08/01 9:17
納豆が食べたい
  └ Main Street +
         └ at 2011/03/29 22:37
2010FCI東京インター
  └ Main Street +
         └ at 2010/12/19 21:36
2010FCI埼玉インター
  └ Main Street +
         └ at 2010/10/05 7:15
2010福島パピヨンファンシャーズ・パピヨン展
  └ Main Street +
         └ at 2010/10/03 0:24
東京西スター愛犬クラブ展
  └ Main Street +
         └ at 2010/09/13 21:38
神奈川湘南クラブ連合会展
  └ Main Street +
         └ at 2010/05/16 18:35

Pageview Ranking

RSS & Atom Feed
++Ringing-Bell Blog++
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
かずちんのひとり言
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
鈴・玲・圭・茗・なっくん・唯・綺・詩乃
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Dog Show レポート
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
with きろぼん(KIROBO mini)
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
写真・カメラ・携帯電話・PC
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
今!--スマホより--
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
買い物大好き
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
おいしいもの♪
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
デコ作品
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
スタバる!
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
ぱぴー
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
お気に入りVideos
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
うっちぃ&サッカー
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Snow Board
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3


«« イブイブディナー | main | NAIL OIL »»
«« イブイブディナー | かずちんのひとり言 | NAIL OIL »»
2014/12/28
  クリスマスから正月準備まで  
 

クリスマスから正月準備まで
メリークリスマス「でした」(笑)
いやー どっぷりおとといまで、飲み食いに走ってました。
考えてみると、昨年はおとなしくしていたもんね。

今年もアルピーノにイブに行って、ごちそうになってきました。
久々だったんで、Mちゃんたちも一緒に!
マダムのクリスマス着物(恒例なんです)も拝むことができ、満足です。

冒頭のケーキは、もちろんアルピーノのもの
ちゃんと予約していたので、持って帰ってきました。

家族も減ってしまったし、小さいほうでいいよ
と、言ってしまったけれど
ん-------やっぱり、来年はまた元の大きさにしてもらおう!っと
これじゃー足りないわ(笑)

さてさて、今年のサンタさんへのリクエストはふたーーーーーつ!
でも、本気でうれしかったものがこれ

IMG_1256.jpg

IMG_1268.jpg
コンベクション・オーブン・トースター

数か月前に、トースターの底に穴が・・・・・とやばい感じで、あまり使わないようにしていたんで、年末には買おうかなぁと真剣に考えてました。
ヤマダのポイントでとか、いろいろ物色していて、機種だけはこれに絞って独り言の多い日々を過ごしてました(笑)
もちろんサンタさんには、わざとらしくリクエストも!はっはっは

クリスマスっていえば、もっと女子的なものの方がよくない?って意見がありましたが、なんていうか、どんなものでも、その時に一番欲しいものが一番うれしい。
どうも暮れになると、家電が欲しくなる私なんですよ!
だって、新しい年の気分があがりません?

もううれしくって、ピザも焼いちゃいます。
ピザストーンも前から欲しくて、これは自分で買いました。

IMG_1286.jpg
デロンギのピザストーン
これ使うと、ピザ一味違います!
クリスマスから正月準備まで

そして、25日はH子ママにお呼ばれされて、M家で飲んだくれ
しかも!H君もYも仕事で遅いから、パパさんと、ママとMちゃんと4人で!
ママの料理は相変わらず最高です。
しかし、酔っぱらいの私は、携帯がどこにあるかどーでもよくなり、写真が1枚もない。

そのうち帰ってきた、家主のH君に、お土産いただきました。

IMG_1320.jpg

ディーンデルーカのエコバック!!!
これはうれしい!! 
H君ありがと。
一つは、母にあげました。

さー、これが今年の〆の呑んだくれ。
今日は、スイッチを切り替え、正月準備に、大宮市場へ
さいたま市/年末大宮市場大開放!〜東日本大震災復興支援イベント〜
年末大宮市場大開放!〜東日本大震災復興支援イベント〜

 一般の方へ普段は開放していない大宮市場を開放し、市場ならではの「新鮮さ」と「リーズナブルな価格」で魅力的な農水産物やお買い得な商品を販売します。また、東日本大震災の復興支援イベントも併せて開催し、東北産の野菜や水産物を販売します。
年末は、市場を開放し、たくさんの人が訪れます。

IMG_1307.jpg

IMG_1301.jpg

目的は、赤ナマコ

IMG_1302.jpg

ふっふっふっふ
みんなが嫌うなまこちゃん。
私は大好物です(笑)
なまこおいてる所ほとんどないんです。
1ヶ所毎年おいているところがあるので、まっさきにそこに行きます。
ナマコなんて、もう料亭とかしか買ってくれないって言ってました。
そんな・・・・・・おいしいのに・・・・・グロいけど・・・・(笑)

他には、子持ち昆布と本マグロ、あとハナダイ
そして、もうひとつの目的、しらす1kg買い

IMG_1310.jpg

これを100gずつ分けて冷凍にします。

IMG_1314.jpg

ジプロックの小、これが便利
あまり売ってないんですが、うちはほぼこの大きさばかり使ってます。

IMG_1315.jpg

しらす大好き!!!
どばーーーーーーーっとかけてお茶漬けにするの!
大好物なんです。
はっきりいって、このキロ買いすると、スーパーのちょびっとのなんて、バカらしくて買えなくなります。
ということで、値段は秘密。

ということで、満足したところで、朝ごはん
クリスマスから正月準備まで
海鮮どーーーーーん
これで1500円です。
エビフライか、カキフライがサービス
どっちも食べたい、、、、、

posted at 2014/12/28 18:31:01 【修正
 
Trackback URL

クリップボードへコピーする場合は こちらをクリック(Win+IEのみ)


Trackbacks


Comments
普通のオーブントースターと何が違うの?
mitsuko
at 2014/12/30 18:08:14

 
うんとね
庫内にファンが備わっていて、内部に対流を起こし、熱を循環させることで、食材を短時間で均一に加熱できるのがコンベクションオーブン機能ね。
温度設定もできるから、油で揚げなく揚げ物もできたもするの。
トースター機能としても、カリッ&ふわっ!があじわえまーーーす
かずちん
at 2014/12/30 23:41:53

 
普通のオーブンレンジ持ってる人は無くても大丈夫?
at 2014/12/31 0:03:37

 
あらら。ダブったコメントは消してね。。。
at 2014/12/31 0:04:02

 
みきちゃん
消したよ(笑)
別に必須のものではないと思う。
機能的にはオーブンレンジのオーブンで賄ってるし
ただ、コンパクトな分だけ、ちょっとしたところで、すぐに使いやすいtt感じかな。
でも、トースト1つでもかなり焼き上がりちがうよ!
かずちん
at 2014/12/31 0:08:21

 
揚げ物もできるのねーーー♡
mitsuko
at 2015/01/01 20:30:50

 
できますよー
でも、揚げ物を目的とするならば、sirocaのコンベクションがおすすめ
なぜなら、揚げ物モードがあるから
かずちん
at 2015/01/01 20:54:47

 


Post your Comment
name
mail
home
comment
文字装飾グラデーション絵文字