
2024 / 06 «« ■ »» |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
meaning of mark ::
nothing ,
comment ,
trackback ,
comment and trackback




Pageview
Twitter
Profile



Nikon D300s
Nikon P300






Menu
Pickup Photo!
Recent Diary
Recent Comments
Recent TrackBack
Pageview Ranking
RSS & Atom Feed

2005/04/22



<D70:Ai AF Nikkor 35mm F2D>
鈴のヒートもピークを過ぎた様子
すこし 落ち着きが見られるようになりました。
玲の食欲もそろそろ戻ってくるかな?
いやぁ 電車の中ってのは話題の宝庫です!
数年前 携帯が普及する前は 学生の子達はみんなポケベルを持っていた。
まあ あたしはポケベル世代ではないので 正直使い方あんまりわかりませんでした。
その頃は すでに携帯を持ってました。
携帯歴はかなり長いよ
珍しくてスリにあったこともあるからね
おっとそんな事はどうでもいい
そのポケベル時代 お嬢さんたちは公衆電話などで ポケベルにメッセージを入れている姿をとく見ました。
お姉さん(あたし)から言わせれば 言葉を打つあの速さ それはもう尊敬してもよいと思うほど すごいと関心しておりましたよ マジで!
それが 今はみんな携帯でメールを打つ時代になりました。
もちろんあたしだって打つわよ!! 普通に
しかし 高校生くらいのお嬢さんにとって 携帯電話はきっと自分の分身に近い存在なんだろうなぁ
携帯依存症ってのも話題になったよね
今日見たお嬢さん ものすごかったです!
お友達と うきゃきゃ♪と騒いでいた。
しかし その二人のお嬢さん 二人とも携帯を持っているではないですか!?
それも 目線は普通に会話しているように 相手を見ているのです
でも 目を見張る速さでメールを打っているんです!!!
もちろんモニターなんて見てないよ
ええ?えええええ?
変換ってどうしてるの?
何回打つとどんな風に変換されるかわかってるの?
絵も使ってる?! ひえーーーーーー
長いよメール
はえーーーーーーーーーー
きっとそれを見ていたあたし 瞬き忘れて見ていたと思うわ
まじで びっくりでした
高校生ってすごいわ!
まあ 憧れはしないけど・・・・・

<D70: Ai AF Micro Nikkor 105mm F2.8D>
このお花は 「ブプレリューム」です
黄色から緑へのグラデージョンがたまりません♪

<D70: Ai AF Nikkor 24mm F2.8D>
昨日の花はテレビの上に飾ってあります
矢車草ですよ
春の花が今 満載です
角にはポトスが・・・・・
狭い部屋なのに ポトスの鉢3つもあります。。。。
Trackback url --> http://ringing-bell.whitesnow.jp/pplog2/index.php?t=872
posted at 2005/04/22 22:46:04 【修正】
Trackbacks
Comments
Post your Comment
Category
Search
BlogPeople
Trackback People
=== WAN SHOTS ===
=== 子犬ぴーぽー ===
=== Nikon D200 ===
=== snow board ===
Ringing-Bellを登録 by BlogPeople
=== 子犬ぴーぽー ===
=== Nikon D200 ===
=== snow board ===
Ringing-Bellを登録 by BlogPeople
MyBlogList
私は公衆電話からポケベルに
「イマシバサキエキ」
を入れる事すら、5回くらいやり直さないとできませんでした(涙)