2024 / 06 «« ■ »» |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
meaning of mark :: nothing , comment , trackback , comment and trackback
Pageview
Twitter
Profile
Web Master⇒かずちん
パピヨン5匹と共に暮らす生活を紹介
愛用Camera―Nikon D200
Nikon D300s
Nikon P300
冬はスノーボードに勤しみ夏は南の島へ
詳しいことは『Kazutin's Profile』参照
mail⇒
main site
http://www.ringing-bell.com/
パピヨン5匹と共に暮らす生活を紹介
愛用Camera―Nikon D200
Nikon D300s
Nikon P300
冬はスノーボードに勤しみ夏は南の島へ
詳しいことは『Kazutin's Profile』参照
mail⇒
main site
Menu
Pickup Photo!
Recent Diary
Recent Comments
Recent TrackBack
Pageview Ranking
RSS & Atom Feed
2005/12/31
かずちん家2005年三大ニュース!
2005年もあとわずかとなりました。
皆さんどんな1年でしたかね?
わたしも 昨日から1年をなんとなく振り返ってはみましたが、結構夏前のことって忘れてしまっているのね。
今日1日は 家のノルマの場所と自分の部屋の大掃除をいたしました。
ほんと1日がかりでしたが、なんとか終わりました
本邦初公開 私の部屋です!
<D200:Ai AF Nikkor ED 14mm F2.8D>
なんともモノの多い部屋で、、、、
あげくに 今は鈴親子が居候しているし・・・・・
それはいいとして
早速 今年2005年の3大ニュースでも発表しますか
オーナーハンドラーでにドックショー参加
始まりは2005年アジアインターでした(正確にはその1つ前のクラブ連合展)
無謀にも素人なのに玲・茗の2本立てで参加し始めました。
元来 本番になると緊張がぶっ飛んでしまう(直前は緊張する)正確のため
結構自分でなにかをすることは好き
しかし 「知識」というものがないのでお粗末なものです。
マナー入れもできないし・・・・
しかし ココから始まり その後もHiroseさんや姐の指導と協力の元 続けてきました。
結果的には褒められたものではありませんが、私としては愛犬の進歩は目に見張るものもあるし、愛犬と共に何かをやる楽しさで充実の日々でした。
だんだん考えることも必要になってきたので 来年も目標もまた1つ上を目指して楽しんで行こうとおもいます。
いつもショーの時楽しい時間を共有してくれている皆皆様 本当にありがとう!
来年もお願いいたします。みんなで楽しい時間を過ごしましょう!
鈴の息子出産!
年の瀬 12月20日に鈴が男の子を出産いたしました。
パパはラングラーのジョー
あたしはジョーと鈴の子を常々見たいと思っていたので とうとう鈴にお願いいちゃいました。
生まれたのは一粒種
玉緒ちゃんを彷彿とさせる ズレっ子
もう すっごいそそられてますと
男の子だし どんな立派に育ってくれるのか うずうず。。。。。。
ただ残念なことに 玲圭と男の子がいるので 残さない予定です。
成長を見せてくれる飼い主さんを探さなきゃね UTェTU クゥーン
今現在 まだ目も開いてはいないけれど ぐんぐん成長している姿に期待が高まります。
鈴はコレで最後のお産のつもりですが、ジョーとの組み合わせがよかったら まだ夢の鈴の娘が・・・・って思ってしまします。 はい 今ちょっと揺らいでます
ま、それはまたおいおい考えるってことで
まだ育児が続くので 鈴にはがんばってもらう予定
2台目のデジ眼D200購入
D70購入後 なんとなくレンズ資産が増え、D70の不満な部分 それは狭いファインダーが気になり始めた。
それから D100の後継機が今年出るだろう・・・・と想定し後継機D200に明るい見やすいファインダーを期待し、春から資金貯金を始めた。
そして 11月1日NikonはD200の発売を発表!
あたしは 発売日GETのためにも 値段ではなく補償を最優先にし、量販店に予約
そして12月16日に手にする事がでしました。
まだ たいして枚数撮ってないのでしっくりとはいかないが、まずは手にした質感は極上
高感度での縞ノイズで騒がれているが あたしのでは見えないなぁ・・・・・
きっと出る条件ってのがあるんだと思う。
まあ 初期lotを購入しているのはこういうことも想定済み
でもNikonさん 対応はきちんとしてくれると思っているので なんら不安はありませぬ
とまあ こんな感じですかね
相変わらず 自由人で好き勝手に過ごした1年ではありましたが、楽しい1年だったことは間違いないようです。
私 結構前向き思考なので 新しい年にも期待がいっぱいですよ
1年間 みなさん仲良くしてくれてありがとうございました。
数時間後にやってくる 2006年もよろしくおねがいしまーーーす
<D200:Ai AF Nikkor 85mm F1.4D>
皆さんどんな1年でしたかね?
わたしも 昨日から1年をなんとなく振り返ってはみましたが、結構夏前のことって忘れてしまっているのね。
今日1日は 家のノルマの場所と自分の部屋の大掃除をいたしました。
ほんと1日がかりでしたが、なんとか終わりました
本邦初公開 私の部屋です!
<D200:Ai AF Nikkor ED 14mm F2.8D>
なんともモノの多い部屋で、、、、
あげくに 今は鈴親子が居候しているし・・・・・
それはいいとして
早速 今年2005年の3大ニュースでも発表しますか
オーナーハンドラーでにドックショー参加
始まりは2005年アジアインターでした(正確にはその1つ前のクラブ連合展)
無謀にも素人なのに玲・茗の2本立てで参加し始めました。
元来 本番になると緊張がぶっ飛んでしまう(直前は緊張する)正確のため
結構自分でなにかをすることは好き
しかし 「知識」というものがないのでお粗末なものです。
マナー入れもできないし・・・・
しかし ココから始まり その後もHiroseさんや姐の指導と協力の元 続けてきました。
結果的には褒められたものではありませんが、私としては愛犬の進歩は目に見張るものもあるし、愛犬と共に何かをやる楽しさで充実の日々でした。
だんだん考えることも必要になってきたので 来年も目標もまた1つ上を目指して楽しんで行こうとおもいます。
いつもショーの時楽しい時間を共有してくれている皆皆様 本当にありがとう!
来年もお願いいたします。みんなで楽しい時間を過ごしましょう!
鈴の息子出産!
年の瀬 12月20日に鈴が男の子を出産いたしました。
パパはラングラーのジョー
あたしはジョーと鈴の子を常々見たいと思っていたので とうとう鈴にお願いいちゃいました。
生まれたのは一粒種
玉緒ちゃんを彷彿とさせる ズレっ子
もう すっごいそそられてますと
男の子だし どんな立派に育ってくれるのか うずうず。。。。。。
ただ残念なことに 玲圭と男の子がいるので 残さない予定です。
成長を見せてくれる飼い主さんを探さなきゃね UTェTU クゥーン
今現在 まだ目も開いてはいないけれど ぐんぐん成長している姿に期待が高まります。
鈴はコレで最後のお産のつもりですが、ジョーとの組み合わせがよかったら まだ夢の鈴の娘が・・・・って思ってしまします。 はい 今ちょっと揺らいでます
ま、それはまたおいおい考えるってことで
まだ育児が続くので 鈴にはがんばってもらう予定
2台目のデジ眼D200購入
D70購入後 なんとなくレンズ資産が増え、D70の不満な部分 それは狭いファインダーが気になり始めた。
それから D100の後継機が今年出るだろう・・・・と想定し後継機D200に明るい見やすいファインダーを期待し、春から資金貯金を始めた。
そして 11月1日NikonはD200の発売を発表!
あたしは 発売日GETのためにも 値段ではなく補償を最優先にし、量販店に予約
そして12月16日に手にする事がでしました。
まだ たいして枚数撮ってないのでしっくりとはいかないが、まずは手にした質感は極上
高感度での縞ノイズで騒がれているが あたしのでは見えないなぁ・・・・・
きっと出る条件ってのがあるんだと思う。
まあ 初期lotを購入しているのはこういうことも想定済み
でもNikonさん 対応はきちんとしてくれると思っているので なんら不安はありませぬ
とまあ こんな感じですかね
相変わらず 自由人で好き勝手に過ごした1年ではありましたが、楽しい1年だったことは間違いないようです。
私 結構前向き思考なので 新しい年にも期待がいっぱいですよ
1年間 みなさん仲良くしてくれてありがとうございました。
数時間後にやってくる 2006年もよろしくおねがいしまーーーす
<D200:Ai AF Nikkor 85mm F1.4D>
Trackback url --> http://ringing-bell.whitesnow.jp/pplog2/index.php?t=1732
posted at 2005/12/31 21:19:44 【修正】
Trackbacks
今年もあと数時間でおしまいとなりました。数日前から今年1年を振り返って、いろいろ考えてみました。かずちんのところに3大ニュースがあげられていたので、うちもまねっこ…我が家は10大ニュースを考えてみました。
blog name :: Amber Gleam Papillon
at 2005/12/31 23:11:13
Comments
まっは
at 2005/12/31 22:18:13
まっはちゃん こちらこそ1年間お世話になりました。
もちろん 来年も引き続きたのみますねん
広い?
いや それはいまだ借りっぱなしの14mmのマジックですねん
もちろん 来年も引き続きたのみますねん
広い?
いや それはいまだ借りっぱなしの14mmのマジックですねん
at 2005/12/31 22:41:28
うっわー 10大ニュースかあ
あたし5大には出来そうだったけど 5つ出ても順位が付けられなかったよ
見に行ってみよーーっと
Hiroseさんには本当にお世話になりっぱなしの1年でした。
でもおかげで楽しい時間を共に過ごせてよかったです。
来年もご迷惑をおかけすることもあると思いますが、よろしくお願いします。
あたし5大には出来そうだったけど 5つ出ても順位が付けられなかったよ
見に行ってみよーーっと
Hiroseさんには本当にお世話になりっぱなしの1年でした。
でもおかげで楽しい時間を共に過ごせてよかったです。
来年もご迷惑をおかけすることもあると思いますが、よろしくお願いします。
at 2005/12/31 23:23:20
もう あけおめ〜って時間かな
部屋ね 広くはないんだよ 収納ベタだし、、、
モノ多いし、、、、
カメラ用品 & スノボ用品 & 犬おもちゃが散乱してる部屋ですねん
広く見えるのは14mmという広角レンズの魔法です
とりっちちゃん 今年もよろしくね
部屋ね 広くはないんだよ 収納ベタだし、、、
モノ多いし、、、、
カメラ用品 & スノボ用品 & 犬おもちゃが散乱してる部屋ですねん
広く見えるのは14mmという広角レンズの魔法です
とりっちちゃん 今年もよろしくね
at 2006/01/01 0:38:03
あけおめー
去年はほんとにいろいろお世話になりまして<(_ _)>
今年もよろしくお願い申し上げまする。
にしても、ハンドリング始めたの去年のことだったのね!
まだはじめたばっかだったのねーーー。
今年もがんばってねーー
一番下の可愛らしいお嬢さんは何処の子?!と思ってよくみたら、、、圭ちゃんだし(^_^;)
去年はほんとにいろいろお世話になりまして<(_ _)>
今年もよろしくお願い申し上げまする。
にしても、ハンドリング始めたの去年のことだったのね!
まだはじめたばっかだったのねーーー。
今年もがんばってねーー
一番下の可愛らしいお嬢さんは何処の子?!と思ってよくみたら、、、圭ちゃんだし(^_^;)
たいまま
at 2006/01/01 13:18:41
Post your Comment
Category
Search
BlogPeople
Trackback People
=== WAN SHOTS ===
=== 子犬ぴーぽー ===
=== Nikon D200 ===
=== snow board ===
Ringing-Bellを登録 by BlogPeople
=== 子犬ぴーぽー ===
=== Nikon D200 ===
=== snow board ===
Ringing-Bellを登録 by BlogPeople
MyBlogList
来年もよろしくね♪
それにしても、広いお部屋ですねん。
素敵やんかー。