
2022 / 12 «« ■ »» |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
meaning of mark ::
nothing ,
comment ,
trackback ,
comment and trackback




Pageview
Twitter
Profile



Nikon D300s
Nikon P300






Menu
Pickup Photo!
Recent Diary
Recent Comments
Recent TrackBack
Pageview Ranking
RSS & Atom Feed

2010/05/30


SH-03Bのカメラは約 530万画素しかもCMOS、、、
期待はしていません、、、
SHといえば、CCDセンサーを生かした、カメラ機能の充実さ!
しかし、ProシリーズのSH-03Bは出っ張りなどをなくす考慮から、カメラ機能を捨てた(?)
まあ、昨今の携帯のカメラが行き過ぎ・・・と言う意見もあるからねー
と言う事で、心の準備はばっちしで使ってみたカメラの写真がこれ

ファーストショットです!
画質に重点を置くとUXGA≧3M>5M>1.2Mが良いとの記事をみたので、
私の設定もUXGA
まあ、これ位のレベルなら まっいっかと思った。
しかし、昨日Dog Tetoに行っていたんだけど
動き回るものを撮るとなると、すこぶる悪い。
もともと本体サイドのシャッターボタンはブレ満載なので、タッチパネルでシャターを切る。
これってタイムラグがあるんで、動く被写体には向かないのね。
そして、暗い所がまったく・・・・・
その結果がこれ

とんでもない ぼやぼやと白とび!
これがだめなところね、、、とわかりました。
シーンと被写体を選べば まあ問題ないね
おまけ

また明日続く
期待はしていません、、、
SHといえば、CCDセンサーを生かした、カメラ機能の充実さ!
しかし、ProシリーズのSH-03Bは出っ張りなどをなくす考慮から、カメラ機能を捨てた(?)
まあ、昨今の携帯のカメラが行き過ぎ・・・と言う意見もあるからねー
と言う事で、心の準備はばっちしで使ってみたカメラの写真がこれ

ファーストショットです!
画質に重点を置くとUXGA≧3M>5M>1.2Mが良いとの記事をみたので、
私の設定もUXGA
まあ、これ位のレベルなら まっいっかと思った。
しかし、昨日Dog Tetoに行っていたんだけど
動き回るものを撮るとなると、すこぶる悪い。
もともと本体サイドのシャッターボタンはブレ満載なので、タッチパネルでシャターを切る。
これってタイムラグがあるんで、動く被写体には向かないのね。
そして、暗い所がまったく・・・・・
その結果がこれ

とんでもない ぼやぼやと白とび!
これがだめなところね、、、とわかりました。
シーンと被写体を選べば まあ問題ないね
おまけ

また明日続く
Trackback url --> http://ringing-bell.whitesnow.jp/pplog2/index.php?t=4803
posted at 2010/05/30 21:42:05 【修正】
Trackbacks
Comments
Post your Comment
Category
Search
BlogPeople
Trackback People
=== WAN SHOTS ===
=== 子犬ぴーぽー ===
=== Nikon D200 ===
=== snow board ===
Ringing-Bellを登録 by BlogPeople
=== 子犬ぴーぽー ===
=== Nikon D200 ===
=== snow board ===
Ringing-Bellを登録 by BlogPeople
MyBlogList