
2022 / 12 «« ■ »» |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
meaning of mark ::
nothing ,
comment ,
trackback ,
comment and trackback




Pageview
Twitter
Profile



Nikon D300s
Nikon P300






Menu
Pickup Photo!
Recent Diary
Recent Comments
Recent TrackBack
Pageview Ranking
RSS & Atom Feed

2011/03/24



食後の睡魔でぼけぼけなっくん。。。
さて、本日は携帯編です。
今の時代、携帯電話がないと、災害時もこまりますよね。
回線が混んでいたとしても、やっぱり携帯は必要です。
私と長く付き合っている人は知っていると思いますが
わたくし、携帯の予備電池を大量にもっている人間です。
バッテリーの持ちのよい携帯を持った事がないです。
今の携帯も15時ごろにはとほほほ。。。。。という感じなんです。
なので、どーーーーんと予備バッテリー持ってます。

すごいでしょ?
しかーし実はこれだけではないのです。
こんなものも持ってます。

FOMA 補助充電アダプタ 02です。
従来から販売されていた「FOMA 補助充電アダプタ 01」の後継製品で、外出先などのACアダプタが使えない環境におけるFOMA端末のバッテリーを充電するための機器です。
FOMA 補助充電アダプタ 01とはこれ

「電池パック安心サポート」で母がもらって持ってます。
02の方ですが、1800mAhとなっています。一般的なFOMA端末のバッテリーが700〜900mAh程度とするなら、空っぽのバッテリーをほぼ2回満充電できる計算です。
(私のSH-03Bは770mAhです。すくなっ、、、)
FOMA充電用ケーブルが収納できるのがとても便利

これで、私はどれだけ携帯を維持できるでしょうか?
あと、いちおう車の中には車積のバッテリー充電ケーブルはいってます。
かんぺきーーーーーーー
Trackback url --> http://ringing-bell.whitesnow.jp/pplog2/index.php?t=5140
posted at 2011/03/24 22:44:33 【修正】
Trackbacks
Comments
Post your Comment
Category
Search
BlogPeople
Trackback People
=== WAN SHOTS ===
=== 子犬ぴーぽー ===
=== Nikon D200 ===
=== snow board ===
Ringing-Bellを登録 by BlogPeople
=== 子犬ぴーぽー ===
=== Nikon D200 ===
=== snow board ===
Ringing-Bellを登録 by BlogPeople
MyBlogList