2024 / 12 «« ■ »» |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
meaning of mark :: nothing , comment , trackback , comment and trackback
Pageview
Twitter
Profile
Web Master⇒かずちん
パピヨン5匹と共に暮らす生活を紹介
愛用Camera―Nikon D200
Nikon D300s
Nikon P300
冬はスノーボードに勤しみ夏は南の島へ
詳しいことは『Kazutin's Profile』参照
mail⇒
main site
http://www.ringing-bell.com/
パピヨン5匹と共に暮らす生活を紹介
愛用Camera―Nikon D200
Nikon D300s
Nikon P300
冬はスノーボードに勤しみ夏は南の島へ
詳しいことは『Kazutin's Profile』参照
mail⇒
main site
Menu
Pickup Photo!
Recent Diary
Recent Comments
Recent TrackBack
Pageview Ranking
RSS & Atom Feed
2011/11/27
いばらぎ筑波ファミリークラブ展
朝日がまぶしいです。
本日、稲毛でのショーに朝もはよから繰り出してました。
開場到着時刻5:50
ついても会場まっくらでした、、、、、
さて、今日はいつもサポートしてくださるSさん居ません!
今までのアドバイスをひとつひとつこなすことしかできませんが、時間にも余裕があったので、じっくり頑張りました。
結果・・・・・
なっくん、おかげさまでWDにて4枚目のカードを頂き、CH完成いたしました。
※ なっくんの子供たち!
パパCHになったよー!!!!
昨年の東京インターでカードを頂き、1枚目から震災があって、ショーがなかったものの、1年以内で終わりました。
なっくんの賞歴は
●東京インター(単独システム) RWD 江島先生
●長野インター(単独システム) RWD 瓜生先生
●埼玉西オールブリードクラブ展 WD 進藤先生
●いばらぎ筑波ドックファミリークラブ展 WD 佐山先生
以上となります。
しかし、本日観ていた方はわかると思いますが
なっくん、なんともかんとも、あまりの元気の良さでぶっとんでまともに歩けていません、、、、、
クラス戦でも、おいおい、、、、って感じだし
運よく抜けたものの、ウイナーズ戦は、最近のなっくんのライバル!ガンダム君と・・・・
やだーーーー やっぱ酷い歩き(歩いてない、、、)だし(涙)
先生も、おかしいと思ったのでしょう
ラウンドの後にもう1度テーブルに乗せて、後ろ足のチェックをしました。
とほほ はい 問題はないのです。
どうも、ここのところネジが1本どっかに落としてきちゃったみたいで、おっぱぴーなんです。
私、今まで凹んだ犬しかハンドリングしたことがない、、、、
いかにテンションを上げるか!!!!テールが下がらないか!!!
これが第一だったんです。
ぶっ飛んだ子の対応の仕方がわからない、、、、
これも試練ですかね?
骨格上、問題はないのを確認後、もう1度ラウンド
そして、なっくんWDもらいました。
もう、なんか申し訳なさすぎて、恥ずかしくて、、、、
でもね、手入れは今までの中で一番きれいにできましたよ!
それがポイントでもらえたとしたら、私の努力だわ!!!(なんてね)
BOB戦は、まぁ、ちょっとましにはなりましたが、
リング出てからは、みんなに笑われちゃいましたよ とほほ
笑われても仕方がありません、、、
私、なにも言い返せません、、、
でも、まともにあるいたら、今のなっくんはとてものびのある歩きをするんですよ
もう テケテケなんて言わないもん!
なんか、個人的には納得ができない最後なのですが、正直ほっとしている部分があるのも事実です。
このリベンジは考えてます!
気負いせずに、〆たいと思ってます。
なにはともあれ、なっくんご苦労様
ラングラー犬舎のUさんありがとう。
たくさんの技を教えてくれたSさんありがとう。
いつも見守ってくれた、パピヨンの仲間の人たち、本当に感謝してます。ありがとう。
そして、私!よくがんばった!(自画自賛)
なっくんを初めて預かった時、あまりの挙動不審にどうしようかと思ったな。
大きなトラウマを抱えたなっくん。
テールは上がらないし、いつも後ろを気にしてきょろきょろ
弱いこの子を良くできればいいけれど、つぶす可能性もあったと思う。
預かって、ショー会場を連れまわし、散歩に行っては、いろんな犬と挨拶
なっくんの変化が着実にあった時は、私も欲がでて、まだまだいける!!って思ったんですよねー
あのなっくんを知っている人はわかると思います。
今のなっくんは、あのころとはまったく違うとおもいます。
この変化は、私の努力と思って、私の自信にもなりました。
玲や茗とまた違い、私の「手」がかかった子です。
充実感満載!
もうちょっと遊ばせてもらいます♪
さー、片づけをしていると
本日、留守番をしていたこの子が覗いてました。
玲です。
良い子なんですよ!
この部屋にははいっちゃいけないって知ってるの。
だから、そっと覗いているんだ!
Trackback url --> http://ringing-bell.whitesnow.jp/pplog2/index.php?t=5458
posted at 2011/11/27 21:14:04 【修正】
Trackbacks
Comments
なすくん、おめでと〜!
今回もルンルンでしたのね^^;
東京インターでファイナルってなわけにはいかんかったけど、
良かった!めでたいなー
今回もルンルンでしたのね^^;
東京インターでファイナルってなわけにはいかんかったけど、
良かった!めでたいなー
ぴろみん
at 2011/11/28 0:17:33
完成、おめでとう
リアルタイムで見たかった!!ハイテンションのなっくん
次回の東京インター、楽しみにしてま〜す
リアルタイムで見たかった!!ハイテンションのなっくん
次回の東京インター、楽しみにしてま〜す
mitsuko
at 2011/11/28 9:00:28
みきちゃん
腫れて・・・・
出世魚と言われたなっくん
ダイナスって、もともとダイナスって名前だったって今思い出したよ!
ぴろみんさん
ルンルンどころじゃないよ、、、
おまえはウサギか! って言いたかった。
そういえば、昔、なっくんのママのきちょりんがああいうふうに歩いてた。
東京インターはエントリーしてあるから、ちゃんと仕切り直してでるからね。
mitsukoさん
ありがとうございした。
後半のなっくんの出来は、mitsukoさん無しではありえない。
でも、昨日のぶっとんだなっくんは恥ずかしくてお見せできないです、、、、
絶対大爆笑するから・・・・・
インターでは、皆さんが納得できるような、大人ななっくんに戻ってもらいます!
腫れて・・・・
出世魚と言われたなっくん
ダイナスって、もともとダイナスって名前だったって今思い出したよ!
ぴろみんさん
ルンルンどころじゃないよ、、、
おまえはウサギか! って言いたかった。
そういえば、昔、なっくんのママのきちょりんがああいうふうに歩いてた。
東京インターはエントリーしてあるから、ちゃんと仕切り直してでるからね。
mitsukoさん
ありがとうございした。
後半のなっくんの出来は、mitsukoさん無しではありえない。
でも、昨日のぶっとんだなっくんは恥ずかしくてお見せできないです、、、、
絶対大爆笑するから・・・・・
インターでは、皆さんが納得できるような、大人ななっくんに戻ってもらいます!
かずちん
at 2011/11/28 9:21:59
おめでとうございます。完成良かったですね
R.Usui
at 2011/12/04 0:46:20
>R.Usuiさん
ありがとうございます。
なんとも課題がのこる最後でしたが
ほっとしたのも事実です。
ありがとうございます。
なんとも課題がのこる最後でしたが
ほっとしたのも事実です。
かずちん
at 2011/12/04 21:09:54
Post your Comment
Category
Search
BlogPeople
Trackback People
=== WAN SHOTS ===
=== 子犬ぴーぽー ===
=== Nikon D200 ===
=== snow board ===
Ringing-Bellを登録 by BlogPeople
=== 子犬ぴーぽー ===
=== Nikon D200 ===
=== snow board ===
Ringing-Bellを登録 by BlogPeople
MyBlogList