++Ringing-Bell Blog++
2024 / 06   «« »»
01
S
 
02
S
 
03
M
 
04
T
 
05
W
 
06
T
 
07
F
 
08
S
 
09
S
 
10
M
 
11
T
 
12
W
 
13
T
 
14
F
 
15
S
16
S
 
17
M
 
18
T
 
19
W
 
20
T
 
21
F
 
22
S
 
23
S
 
24
M
 
25
T
 
26
W
 
27
T
 
28
F
 
29
S
 
30
S
 
meaning of mark :: nothing , comment , trackback , comment and trackback
Pageview

Twitter


Profile
Web Master⇒かずちん
パピヨン5匹と共に暮らす生活を紹介
愛用Camera―Nikon D200
       Nikon D300s
       Nikon P300
冬はスノーボードに勤しみ夏は南の島へ
詳しいことは『Kazutin's Profile』参照

mail⇒ メ−ルフォ−ムに書いてちょ-だい
main site
http://www.ringing-bell.com/

Menu

Pickup Photo!

Recent Diary

Recent Comments
Re:ちくわ
  └ みき at 12/08 17:10
  └ かずちん at 12/09 8:27
Re:ちょっとしたご報告
  └ みき at 02/10 14:31
  └ かずちん at 02/11 18:40
Re:スーパーセール
  └ みき at 12/09 20:44
  └ かずちん at 12/10 18:36
Re:やつれモード
  └ みき at 07/17 14:36
  └ かずちん at 07/18 10:15
Re:赤
  └ mitsuko at 03/14 15:50
  └ かずちん at 03/14 21:52
Re:白
  └ みき at 01/13 16:04
  └ かずちん at 01/14 0:04
Re:お正月も終わりです。
  └ みき at 01/06 23:03
  └ かずちん at 01/06 23:49

Recent TrackBack
キラキラキラキラ
  └ Main Street +
         └ at 2014/02/24 9:16
スマホフィーバー
  └ Main Street +
         └ at 2012/03/29 11:19
敷物
  └ Main Street +
         └ at 2011/08/01 9:17
納豆が食べたい
  └ Main Street +
         └ at 2011/03/29 22:37
2010FCI東京インター
  └ Main Street +
         └ at 2010/12/19 21:36
2010FCI埼玉インター
  └ Main Street +
         └ at 2010/10/05 7:15
2010福島パピヨンファンシャーズ・パピヨン展
  └ Main Street +
         └ at 2010/10/03 0:24
東京西スター愛犬クラブ展
  └ Main Street +
         └ at 2010/09/13 21:38
神奈川湘南クラブ連合会展
  └ Main Street +
         └ at 2010/05/16 18:35

Pageview Ranking

RSS & Atom Feed
++Ringing-Bell Blog++
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
かずちんのひとり言
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
鈴・玲・圭・茗・なっくん・唯・綺・詩乃
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Dog Show レポート
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
with きろぼん(KIROBO mini)
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
写真・カメラ・携帯電話・PC
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
今!--スマホより--
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
買い物大好き
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
おいしいもの♪
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
デコ作品
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
スタバる!
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
ぱぴー
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
お気に入りVideos
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
うっちぃ&サッカー
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Snow Board
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3


«« 東京東クラブ連合会展 | main | リニューアルルミネ店 »»
«« 10月最終週 | かずちんのひとり言 | 農業祭のお知らせ »»
2013/11/04
  どうして普通で終わらないのか???  
 

なんとか通常モードの体制に戻ったと思われます。
どうして普通で終わらないのか???
唯ちゃん、私の抱き枕のメイプルちゃんを壊そうとする、、、
だめーーーーーーーーー(怒)

まあ、いろいろとすったもんだとして、新しいパソコン来ました。
まずは、生きている今までのPCよりデータ移行作業をえっちらおっちら

DSC_0593.jpg

NASにバックアップ貯めてはいましたが、データ移行の時間が無線環境だとのらりくらくらりとイラつくので、EASY COPYのケーブルを這わして移行作業!
ほんとこのケーブル楽ちんです。

DSCN3556.jpg


結局私が購入したのはDELL XPS8700です。
最後までhpと迷いました。
基本設計では、グラフィップボードが一段hpのほうが上だし、なんといっても箱がかっこいい!
日本での制作品だし(←あまり気にしてないけど)、、、、ともんもんとしてました。

そして、結局は慣れ親しんだDELLさん
いろいろなサイトで見た結果、内部の作り方がDELLのほうが「美しい」
そして、後でぐっときた部分が出てきます。

hpは申し分なかったのですが、結局選択肢がまたもやゲーミングマシンになってしまうことの懸念。
ハイパフォーマンス過ぎる場合の消費電力(これは現在使用していたもので反省)
水冷は魅力的ですが、縦配置のマザーボードの配置とか気に入らなかった。
それは、私がいじる部分なので、大事なんです。
美しく配置する原点は、シンプルだと思っているから

そもそもグラフィックボード気に入らなかったら、平気で自分で変えちゃうしあたしは!

ということで、基本状態で無事立ち上がったことを確認して
一般的なユーザーはまずやらないだろう、本体をいきなり開ける私がいます。

DSCN3564.jpg

中の配置はこんな感じ

DSCN3562.jpg
まあ普通は知らなくてもいいと思いますが、
この「空間」が素晴らしいです。
だってね、私が素晴らしいとおもったのがこのCPUクーラーなんです。

私はCPUは絶対的にHaswellが条件でしたので、やはり選んだのはCore i7-4770
でもCore i7-4770標準のファンは実は小さいのに、DELL標準はでっかいのを載せてます。
このクーラーをアップしてくれていた人がいたので、ちょいと写真借りました。
どうして普通で終わらないのか???
違いが一目瞭然なんです。

私は、光学ドライブも増設しちゃうし、PCI Express もフルで埋まっちゃう予定なので、冷却性能も重要なんです。(hpの水冷のほうがすごいけど、なんとなくめんどくさかった)

要するにhpは別として、ほかのところの品にしなかった理由はこれだったんです。

まずは、私はオーディオ機材としてもパソコンを使用するので、サウンドカードにはこだわりがあります。
今回のチョイスはCreative PCI Express Sound Blaster X-Fi Titanium HD

DSCN3565.jpg

DSCN3566.jpg


ちょいと、グラフィップボードの GTX 660 がデカ過ぎて大変なので、引っこ抜いて、サウンドカードとキャプチャボード PIX-DT260 も挿して、またグラフィックボードを戻してしゅーーーーりょーーーーー

DSCN3567.jpg

そして、光学ドライブBDR-208JBK を増設したのですが、ありゃー、、、、電源ケーブルはあるけど、SATAのインターケーブルがなく、そういうことでいろんな電機や行ったけど、内部部品なんて普通置いてないことがわかりました、、、
それだけマニアックなんだ!と改めで感じてしまった私です。

とまぁ ほかにもいろいろやりだすのですが、今はここですとーーーぷ!
で、じわりじわりとまた少しずつ変わっていくのです。

早々に通常ついていた要らなくなった部品なども実はあったりして
さーすぐに捨てていいものか???
1か月くらい置いておきますかね。

思っていたよりすんなりと事が進んだので、こうやって使用が安定している感じです。
そして、実は部屋が寒い、、、、
いままでのドデカイ スーパーゲーマーマシンからの熱放出からと比べると雲泥の差です。
小さくなった分、いろいろと静かだし(今までがでかすぎる)違和感がまだあります。

ちなみに、そのドデカイマシン
なぜか、母が使うようです。
実は延長保証があと1か月あるので、落ち着いたので直そうと思うのですが、急に不具合が出なくなっている。
それじゃー困るんだよね、、、、
でろよ!不具合!! と念じてる私です。

posted at 2013/11/04 22:12:59 【修正
 
Trackback URL

クリップボードへコピーする場合は こちらをクリック(Win+IEのみ)


Trackbacks


Comments


Post your Comment
name
mail
home
comment
文字装飾グラデーション絵文字