
2022 / 05 «« ■ »» |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
meaning of mark ::
nothing ,
comment ,
trackback ,
comment and trackback




Pageview
Twitter
Profile



Nikon D300s
Nikon P300






Menu
Pickup Photo!
Recent Diary

Recent Comments
Recent TrackBack
Pageview Ranking
RSS & Atom Feed

2014/05/25


赤いやつのすべての端末の接続完了です!

しかし、1年くらいだとその進化もあまり感じないのですが
4年もなると、機能の進化にびっくりしてます。
これすごい面白いです。
なんかさー
スマホから直接印刷なんてできちゃうのよね。
スマホアプリで、「PIXUS Print」というのがあって、それでWi-Fi経由でおくります。

なかなか面白いです。
さっそく、スマホ内の写真なんて、飛ばしてみましたよ

エコ機能も充実です。
「Wi-Fi&自動電源ON」という機能があって、プリント指示をすれば、本体の電源が自動的にONとなるので、離れたところで電源を入れにきて、端末に戻ってまた印刷 とか面倒なことはないです。
なんとなく、かゆいところに手が届いているのが、これ↓
DSCN3933.jpg)
レーベルプリント時に必要なディスクトレイがカセットの裏に収納されているのいいね!
どこ行ったか分からなくなるじゃん(笑)

しかし、1年くらいだとその進化もあまり感じないのですが
4年もなると、機能の進化にびっくりしてます。
これすごい面白いです。
なんかさー
スマホから直接印刷なんてできちゃうのよね。
スマホアプリで、「PIXUS Print」というのがあって、それでWi-Fi経由でおくります。

なかなか面白いです。
さっそく、スマホ内の写真なんて、飛ばしてみましたよ

エコ機能も充実です。
「Wi-Fi&自動電源ON」という機能があって、プリント指示をすれば、本体の電源が自動的にONとなるので、離れたところで電源を入れにきて、端末に戻ってまた印刷 とか面倒なことはないです。
なんとなく、かゆいところに手が届いているのが、これ↓
DSCN3933.jpg)
レーベルプリント時に必要なディスクトレイがカセットの裏に収納されているのいいね!
どこ行ったか分からなくなるじゃん(笑)
Trackback url --> http://ringing-bell.whitesnow.jp/pplog2/index.php?t=6721
posted at 2014/05/25 23:59:46 【修正】
Trackbacks
Comments
Post your Comment
Category
Search
BlogPeople
Trackback People
=== WAN SHOTS ===
=== 子犬ぴーぽー ===
=== Nikon D200 ===
=== snow board ===
Ringing-Bellを登録 by BlogPeople
=== 子犬ぴーぽー ===
=== Nikon D200 ===
=== snow board ===
Ringing-Bellを登録 by BlogPeople
MyBlogList