
2024 / 06 «« ■ »» |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
meaning of mark ::
nothing ,
comment ,
trackback ,
comment and trackback




Pageview
Twitter
Profile



Nikon D300s
Nikon P300






Menu
Pickup Photo!
Recent Diary
Recent Comments
Recent TrackBack
Pageview Ranking
RSS & Atom Feed

2015/04/29



ある日の一枚の写真。
電車の中で激写する、あたしに問題があるとはおもうのだが
どーーーしても撮らずにはいられなかった。
※iSOの不具合で、1枚目って音が出ないのよね
モザイクの男性
外国の方のようなのですが、電車で座るなり、いきなり編み物しだしちゃったんですよー
たぶん思うに、自分でかぶってるニット帽も、自作なのでは・・・・・と思った私です。
ところで
昨晩の 「林修の今でしょ!講座」みたかたいません?
科学的なお弁当用の玉子焼きとか、科学的なから揚げの作り方 ってのをやっていたの。
ちょっと自分が思っていたのと違っていて、今日玉子焼きを作ってみた。

やばい激ウマ!!!!!!
まったくちがうものになった。
知りたいからおしえるよーーー
超簡単
Trackback url --> http://ringing-bell.whitesnow.jp/pplog2/index.php?t=7086
posted at 2015/04/29 11:44:39 【修正】
Trackbacks
Comments
1. 卵液には、かならず砂糖をいれる。
あたしは、甘い玉子焼きが苦手だけど、ほんのちょびっとでもいいあら入れる。
砂糖はね、たんぱく質の水分を吸収するから、時間がたっても、しっとりした玉子焼きになるんだって!
2. 卵の混ぜ方!
これが大事
箸とか泡立器で回して混ぜるのではなく(NG)
箸だけで、横一文字にまぜる。
要するに、二本の箸は横にしか動かさずに、卵を切ってる形になる。
3. フライパンに油を敷き
火をつけるまえに、卵液を全部いれる
弱火でゆっくり中で混ぜる。
ゆるいスクランブルエッグを作るような感じで、卵が流れてこなぬなったら、まとめる。
これだけー
科学的な唐揚げもあるんだ!
今度ためす
あたしは、甘い玉子焼きが苦手だけど、ほんのちょびっとでもいいあら入れる。
砂糖はね、たんぱく質の水分を吸収するから、時間がたっても、しっとりした玉子焼きになるんだって!
2. 卵の混ぜ方!
これが大事
箸とか泡立器で回して混ぜるのではなく(NG)
箸だけで、横一文字にまぜる。
要するに、二本の箸は横にしか動かさずに、卵を切ってる形になる。
3. フライパンに油を敷き
火をつけるまえに、卵液を全部いれる
弱火でゆっくり中で混ぜる。
ゆるいスクランブルエッグを作るような感じで、卵が流れてこなぬなったら、まとめる。
これだけー
科学的な唐揚げもあるんだ!
今度ためす
かずちん
at 2015/04/30 1:32:03
へぇ〜
美味しそう!
私も作ってみようっと!
美味しそう!
私も作ってみようっと!
sumiko
at 2015/05/01 0:17:33
>sumikoさん
作ってーーー
弱火(焦がさない)と卵の切り方がポイントです。
作ってーーー
弱火(焦がさない)と卵の切り方がポイントです。
かずちん
at 2015/05/01 17:41:26
やっとレス見に来た!
砂糖(と醤油)は入れてたけど、箸で回して混ぜてたわ。
箸だけで横一文字かー。
そして、油に火をつけた直後に卵液いつも入れてたわ。
そうそう、トンカツ揚げる時も、衣に使う卵液に油を少量入れておくと、
揚げた時に、肉と衣が剥がれにくくなるらしいよ!
砂糖(と醤油)は入れてたけど、箸で回して混ぜてたわ。
箸だけで横一文字かー。
そして、油に火をつけた直後に卵液いつも入れてたわ。
そうそう、トンカツ揚げる時も、衣に使う卵液に油を少量入れておくと、
揚げた時に、肉と衣が剥がれにくくなるらしいよ!
at 2015/05/07 8:10:30
弱火〜中火くらいでもいいと思う。
白身と黄身の、固まる温度がちがうんだってさー
白身と黄身の、固まる温度がちがうんだってさー
かずちん
at 2015/05/07 8:59:41
Post your Comment
Category
Search
BlogPeople
Trackback People
=== WAN SHOTS ===
=== 子犬ぴーぽー ===
=== Nikon D200 ===
=== snow board ===
Ringing-Bellを登録 by BlogPeople
=== 子犬ぴーぽー ===
=== Nikon D200 ===
=== snow board ===
Ringing-Bellを登録 by BlogPeople
MyBlogList
知りたい、教えて!!