++Ringing-Bell Blog++
2024 / 12   «« »»
01
S
 
02
M
 
03
T
 
04
W
 
05
T
 
06
F
 
07
S
 
08
S
 
09
M
 
10
T
 
11
W
 
12
T
 
13
F
 
14
S
 
15
S
 
16
M
 
17
T
 
18
W
 
19
T
 
20
F
 
21
S
 
22
S
 
23
M
 
24
T
 
25
W
 
26
T
 
27
F
 
28
S
 
29
S
 
30
M
 
31
T
meaning of mark :: nothing , comment , trackback , comment and trackback
Pageview

Twitter


Profile
Web Master⇒かずちん
パピヨン5匹と共に暮らす生活を紹介
愛用Camera―Nikon D200
       Nikon D300s
       Nikon P300
冬はスノーボードに勤しみ夏は南の島へ
詳しいことは『Kazutin's Profile』参照

mail⇒ メ−ルフォ−ムに書いてちょ-だい
main site
http://www.ringing-bell.com/

Menu

Pickup Photo!
2016/06/05 :: 玉ねぎ2
!!$photo1!!
日曜日のスタバ大和田店
激混みです!!!
大盛況です!!!
オープンテラスも満席!!!
ドライブスルーも大渋滞!!!

でも、忙しいのはわかりますが
パートナーさん、まだ慣れていないのか?
イマイチです、、、、

ちょっと、ツッコみいれてしまいました。
黙っていられなかったんです。ごめんなさい。
もっと忙しい店舗はあるんです。
都内の店舗神業!!
今はまだ新しい店舗ということで、私からの今後の期待です。

ということで、もちろんお供は
!!$more!!

!!$photo2!!
あやぽん!

ほんと社交的で楽ちんです。
しかし、なぜこの距離でスタイがそんなに汚くなったかは摩訶不思議、、、、、

今日は、先日採取した玉ねぎ
小粒のがたくさんあるんです。
それが家庭菜園のよいところ(笑)
今日はそれを丸ごと煮て、スーパーのキズもので熟しすぎたトマトも入れてスープを作りました。



落とし蓋というわけではないのですが、灰汁取りのためにアルミを落とします。
かんたんかんたん

玉ねぎが溶けてしまうので、弱火でコトコトコトコト



ちなみに、味付けは
ブイヨンとコショウのみ
ベーコンを入れているので、塩気はベーコンのみ

薄味と思うでしょうが、玉ねぎの甘味を損なわないために、ほぼ素材の味のみです。
でも、丸ごと玉ねぎの量が半端ないので、味は濃厚です。

!!$photo3!!
出来上がり〜

まだまだ小さいのたくさんあるんで、次はどうしようかなぁ♪

おまけ
使い始めたよ〜〜〜



Recent Diary

Recent Comments
Re:ちくわ
  └ みき at 12/08 17:10
  └ かずちん at 12/09 8:27
Re:ちょっとしたご報告
  └ みき at 02/10 14:31
  └ かずちん at 02/11 18:40
Re:スーパーセール
  └ みき at 12/09 20:44
  └ かずちん at 12/10 18:36
Re:やつれモード
  └ みき at 07/17 14:36
  └ かずちん at 07/18 10:15
Re:赤
  └ mitsuko at 03/14 15:50
  └ かずちん at 03/14 21:52
Re:白
  └ みき at 01/13 16:04
  └ かずちん at 01/14 0:04
Re:お正月も終わりです。
  └ みき at 01/06 23:03
  └ かずちん at 01/06 23:49

Recent TrackBack
キラキラキラキラ
  └ Main Street +
         └ at 2014/02/24 9:16
スマホフィーバー
  └ Main Street +
         └ at 2012/03/29 11:19
敷物
  └ Main Street +
         └ at 2011/08/01 9:17
納豆が食べたい
  └ Main Street +
         └ at 2011/03/29 22:37
2010FCI東京インター
  └ Main Street +
         └ at 2010/12/19 21:36
2010FCI埼玉インター
  └ Main Street +
         └ at 2010/10/05 7:15
2010福島パピヨンファンシャーズ・パピヨン展
  └ Main Street +
         └ at 2010/10/03 0:24
東京西スター愛犬クラブ展
  └ Main Street +
         └ at 2010/09/13 21:38
神奈川湘南クラブ連合会展
  └ Main Street +
         └ at 2010/05/16 18:35

Pageview Ranking

RSS & Atom Feed
++Ringing-Bell Blog++
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
かずちんのひとり言
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
鈴・玲・圭・茗・なっくん・唯・綺・詩乃
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Dog Show レポート
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
with きろぼん(KIROBO mini)
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
写真・カメラ・携帯電話・PC
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
今!--スマホより--
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
買い物大好き
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
おいしいもの♪
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
デコ作品
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
スタバる!
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
ぱぴー
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
お気に入りVideos
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
うっちぃ&サッカー
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Snow Board
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3


«« | main | O HUIのCCクリーム その2 »»
«« 本日は帰国予定 | | アルガンオイル »»
2015/10/05
  そろそろ小出しに  
[]
 

そろそろ小出しに
こういうあほなことをしているのは私です。

いろいろバタバタしていたのですが、というかまだちょっと落ち着かないけど
韓国での『買い物』をちょっとお披露目(?)していきます。
というか、今回そんなに買ってないよ!
かなり吟味しているので、衝動的なものはないです。

とその前に
やっぱりおいしいものも大量に食べてます。

DSCN4415.jpg
明洞餃子 / ミョンドンキョジャ 
ここには必ず行きます。
カルグクス(韓国の手打ちうどん)と餃子(マンドゥ)の専門店。
かなり好き!!!!
一番最初に行くかもね。

そろそろ小出しに
世界遺産:宗廟(そうびょう)
朝鮮王朝歴代の王と王妃、および没後に位を贈られた王と王妃の神位(位牌)が安置されている、王室の霊廟です。
ドラマを見ているといろいろわかるらしいのですが、私まったくわからんちん
でも、建物のすごさには圧巻です。

ということで、本日紹介は
そろそろ小出しに
1ヶ月で1万個売れた逸品
LG生活健康のブランド
OHUI(オフィ)のCCクリーム

特徴としては
豊かな水分感でしっとりと吸収後、
軽やかな膜が肌を包み、肌本来の健康な光とツヤを表現
スパミネラル成分配合のカラーコントロールクリーム

白浮きもないし、イエローよりなので
私の肌色には馴染みが良く好印象
乾燥肌でもオイリーでもOKで
肌質を選ばない感じ!

もうすんごい気に入ってます。
はっきりいって、メインになるかもしれない。
ただ、なかなか手に入らない、、、、、

さー 明日はなににしようかな


先日の台風並みと言われた荒れた夜
我が家でも、なんか断続的な停電が起きてました。

怖くてあんな日は、メインPCは使えません。

いきなりばちっと!きえる電気
真っ暗
そんなとき大活躍
なのが、ランタン

IMG_5258.jpg
右のランタンが、いつも窓のところにあります。
なぜなら、これは太陽電池
充電は完璧

本当に便利で、すぐ使用も可能

でも、もう1台もってるコールマンのこのご立派なランタン。
持ってきて箱から出そうとすると、停電回復。

そして、正常な状態

でも、また停電
コールマンのを出そうとすると停電回復

この繰り返しがあと2回

はー こんなもんか、、、、
一番役に立ったのは、太陽電池のランタンでした。
安いし、おすすめです。

posted at 2015/10/05 21:57:06 【修正
 
Trackback URL

クリップボードへコピーする場合は こちらをクリック(Win+IEのみ)


Trackbacks


Comments


Post your Comment
name
mail
home
comment
文字装飾グラデーション絵文字