2024 / 12 «« ■ »» |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
meaning of mark :: nothing , comment , trackback , comment and trackback
Pageview
Twitter
Profile
Web Master⇒かずちん
パピヨン5匹と共に暮らす生活を紹介
愛用Camera―Nikon D200
Nikon D300s
Nikon P300
冬はスノーボードに勤しみ夏は南の島へ
詳しいことは『Kazutin's Profile』参照
mail⇒
main site
http://www.ringing-bell.com/
パピヨン5匹と共に暮らす生活を紹介
愛用Camera―Nikon D200
Nikon D300s
Nikon P300
冬はスノーボードに勤しみ夏は南の島へ
詳しいことは『Kazutin's Profile』参照
mail⇒
main site
Menu
Pickup Photo!
Recent Diary
Recent Comments
Recent TrackBack
Pageview Ranking
RSS & Atom Feed
2006/12/21
ファースト・ディセント
もうすぐ公開だ!
ファースト・ディセント
いやかなりマニアックな映画です。
スノーボードをやっている人には かなり魅力的な人がずらーーーーりと揃っている♪
23日から公開だけど うふふ あたしは行くわ! 観に行くわ!!
この先に待ち受けるもの−
今、世紀の“人が初めて滑る斜面<ファースト・ディセント>”ヘの挑戦が始まる
彼らは、恐怖の限界点を超える−
アラスカ、バルディーズ− 地球上に残された最後のフロンティアを舞台に、スノーボード界の新旧トップライダーたちによる世紀の“ファースト・ディセント”(=初めて人が滑る斜面)への挑戦が始まる。本作はその前人未踏のチャレンジを追った壮大なスケールのドキュメンタリー映画である。
06年2月、世界中の注目を集めたトリノオリンピック ハーフパイプで圧倒的な実力を見せ付け優勝を飾った若き天才ショーン・ホワイトは、本作で初めてのビッグマウンテンライドに挑戦。同じくトリノで金メダルを勝ち取ったハンナ・テーターも慣れないパウダーの斜面に果敢に挑んでいく。その二人を見守り、導いていくのはベテランのショーン・ファーマーとニック・ぺラタ。そして、本作の中で最も過酷な“ファースト・ディセント”に挑むのはボード界最大のスター、ノルウェーのカリスマ テリエ・ハーコンセンである。
突然襲う雪崩の危険、クレバス(雪原の割目)の恐怖、傾斜角60度の常軌を逸した斜面、巨大キッカー、今までのスノーボード映像を遥かに凌駕した迫力のドラマ!
テリエとあたしは誕生日が一緒♪
Trackback url --> http://ringing-bell.whitesnow.jp/pplog2/index.php?t=2820
posted at 2006/12/21 0:00:51 【修正】
Trackbacks
Comments
Post your Comment
Category
Search
BlogPeople
Trackback People
=== WAN SHOTS ===
=== 子犬ぴーぽー ===
=== Nikon D200 ===
=== snow board ===
Ringing-Bellを登録 by BlogPeople
=== 子犬ぴーぽー ===
=== Nikon D200 ===
=== snow board ===
Ringing-Bellを登録 by BlogPeople
MyBlogList