
2024 / 06 «« ■ »» |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
meaning of mark ::
nothing ,
comment ,
trackback ,
comment and trackback




Pageview
Twitter
Profile



Nikon D300s
Nikon P300






Menu
Pickup Photo!
Recent Diary
Recent Comments
Recent TrackBack
Pageview Ranking
RSS & Atom Feed

2011/04/11



良い天気です。
今日は、私が幼き頃通った幼稚園の方に散歩に行きました。
ここには、すごい立派な桜の木があるんです。
今の園長先生は私の時の先生です。
あえるかなぁ♪と思って行ったけど、なんか閑散としてました。
でも、すごい車がいっぱいとまってるーー
良く見たら「入園式」だったみたいです。

こんなきれいな桜が満開の時に入園とは明るいニュースですね。

そういえば、昨日の携帯の執事のヒツジ君、入学式かっこうだったわ
ほら


ところで、今日は動物病院に行ってました。
鈴のワクチンです。
先生に鈴が昨日で11歳になったことを伝えたら、鈴をとても褒めてくれてました。
鈴も先生にすごい忠誠を誓っていて、注射なんて、補ていなんて必要ありません。
今日はちょっと余裕があった時間に行ったのか、先生とマイクロチップについて話してきました。
今回の震災のことでちょっと考えたことがあります。
もし、もしですよ!
私たち人間がもうだめだ!となったとき
犬だけでも・・・・・と離したとします。
その後、さまよったうちの犬たちを私の知り合いの方たちは、私の犬だと見ただけでわかるだろうか?
まぁ、そもそも飼い主である私がいなければ、マイクロチップが入っていようが意味がないだろうが、なんとなくどこの家の犬かということをはっきりした方がいいのか・・・・とか考えちゃいました。
んんんん どうかな?
入れた方がいいかな?
良い意見をお願いします。
しかし、今日で1カ月だ・・・とおもったら、今日はまたもや地震のオンパレード
わたし、またもや「むさしの湯」に行ってました。
そんな・・・・・まっぱの時にそんなに揺れても困ります、、、、
帰ったら、犬たちもびっくりしたらしく、それぞれ避難(?)したらしいです。
ただ1頭を除いて・・・・
鈴→こたつの中
玲→ばーちゃんの膝
圭と茗→少し開いていた扉を開け、人間のトイレの中でうずくまっていた
なっくん→廊下で腰抜かしていた。
なっくん逃げ遅れ???
Trackback url --> http://ringing-bell.whitesnow.jp/pplog2/index.php?t=5164
posted at 2011/04/11 21:30:38 【修正】
Trackbacks
Comments
Post your Comment
Category
Search
BlogPeople
Trackback People
=== WAN SHOTS ===
=== 子犬ぴーぽー ===
=== Nikon D200 ===
=== snow board ===
Ringing-Bellを登録 by BlogPeople
=== 子犬ぴーぽー ===
=== Nikon D200 ===
=== snow board ===
Ringing-Bellを登録 by BlogPeople
MyBlogList