
2024 / 12 «« ■ »» |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
meaning of mark ::
nothing ,
comment ,
trackback ,
comment and trackback




Pageview
Twitter
Profile



Nikon D300s
Nikon P300






Menu
Pickup Photo!
Recent Diary
Recent Comments
Recent TrackBack
Pageview Ranking
RSS & Atom Feed

2013/09/23


[おいしいもの♪]
犬を外で乾かすのに、非常に気候的に楽な時期になりました。
しかし、念入りにやっていたら・・・

圭に拒否されてしまいました、、、
とほほ
FBにもあげましたが、スーパーで珍しいものを発見しました。
それは『メヒカリ』という魚です。

あまり関東ではみかけられません。
いままで、大宮のヨーカドーの中にある、明治村の魚屋さんではたまに時期になると入っていたので、それを狙って買ってはいました。
私の知っている「メヒカリ」は、千葉県の銚子沖から青森の間で捕れるマルアオメエソです。
福島県沖で漁獲されるメヒカリは水深100mから300mに分布し、冬期は深所 (200〜300m)、春〜夏にかけては浅所(100〜200m)に移動するという深浅移動する魚。また、水温の高い年には漁獲が多い傾向が見られます。
これが、から揚げにすると絶品なんですよ!
ふわっふわなんです。
うちのところには、以前銚子から移動魚やさんみたいのが来ていて、うちの前に停めて販売していたんです。
しかも、うちが最後の場所で、最後はたたき売り(笑)
私が子供の頃から魚好きなのは、この魚やさんのおかげといっても過言ではありませんね。
いつも新鮮な魚を食べさせてもらってましたから!
おぢさん、私の好きな魚は隠して最後までもってきてくれていたしね(笑)
その魚やのおじさんが教えてくれていた一つの魚が、メヒカリです。
その後、震災が起きるまで毎年、あんこうを食べに平潟にも行っていたので、その時は必ず食べていました。
大好物な魚です。
是非見かけたら購入してみてください。
腹を出して、頭を取って揚げてくださいね。
しかし、念入りにやっていたら・・・

圭に拒否されてしまいました、、、
とほほ
FBにもあげましたが、スーパーで珍しいものを発見しました。
それは『メヒカリ』という魚です。

あまり関東ではみかけられません。
いままで、大宮のヨーカドーの中にある、明治村の魚屋さんではたまに時期になると入っていたので、それを狙って買ってはいました。
私の知っている「メヒカリ」は、千葉県の銚子沖から青森の間で捕れるマルアオメエソです。
福島県沖で漁獲されるメヒカリは水深100mから300mに分布し、冬期は深所 (200〜300m)、春〜夏にかけては浅所(100〜200m)に移動するという深浅移動する魚。また、水温の高い年には漁獲が多い傾向が見られます。
これが、から揚げにすると絶品なんですよ!
ふわっふわなんです。
うちのところには、以前銚子から移動魚やさんみたいのが来ていて、うちの前に停めて販売していたんです。
しかも、うちが最後の場所で、最後はたたき売り(笑)
私が子供の頃から魚好きなのは、この魚やさんのおかげといっても過言ではありませんね。
いつも新鮮な魚を食べさせてもらってましたから!
おぢさん、私の好きな魚は隠して最後までもってきてくれていたしね(笑)
その魚やのおじさんが教えてくれていた一つの魚が、メヒカリです。
その後、震災が起きるまで毎年、あんこうを食べに平潟にも行っていたので、その時は必ず食べていました。
大好物な魚です。
是非見かけたら購入してみてください。
腹を出して、頭を取って揚げてくださいね。
<追記>
おばーちゃんですが、一週間たち、やっと重湯くらいを口にできるようになりました。
それまでは、ウイダーインとか、そういうものでなんとか、、、
重湯の両もだんだんと増え、きのうやっと便も排出できるようになりました。
これは本当にうれしかったです。
食べ物を口にできるまではどうなることかと思いましたが、これを最低でも維持できれば家でみれそうです。
まあ、年齢的にどちらにしても、いつ何がおきるかはわかりませんが
私たちにできることをやるしかないんです。
Trackback url --> http://ringing-bell.whitesnow.jp/pplog2/index.php?t=6497
posted at 2013/09/23 22:39:42 【修正】
Trackbacks
Comments
Post your Comment
Category
Search
BlogPeople
Trackback People
=== WAN SHOTS ===
=== 子犬ぴーぽー ===
=== Nikon D200 ===
=== snow board ===
Ringing-Bellを登録 by BlogPeople
=== 子犬ぴーぽー ===
=== Nikon D200 ===
=== snow board ===
Ringing-Bellを登録 by BlogPeople
MyBlogList