++Ringing-Bell Blog++
2024 / 12   «« »»
01
S
 
02
M
 
03
T
 
04
W
 
05
T
 
06
F
 
07
S
 
08
S
 
09
M
 
10
T
 
11
W
 
12
T
 
13
F
 
14
S
 
15
S
 
16
M
 
17
T
 
18
W
 
19
T
 
20
F
 
21
S
 
22
S
 
23
M
 
24
T
 
25
W
 
26
T
 
27
F
 
28
S
 
29
S
 
30
M
 
31
T
meaning of mark :: nothing , comment , trackback , comment and trackback
Pageview

Twitter


Profile
Web Master⇒かずちん
パピヨン5匹と共に暮らす生活を紹介
愛用Camera―Nikon D200
       Nikon D300s
       Nikon P300
冬はスノーボードに勤しみ夏は南の島へ
詳しいことは『Kazutin's Profile』参照

mail⇒ メ−ルフォ−ムに書いてちょ-だい
main site
http://www.ringing-bell.com/

Menu

Pickup Photo!
2005/04/03 :: 2005FCIアジアインターナショナルドックショー
今年もやってきました 
2005年アジアインターナショナルドックショー
今年はね 玲と茗が それもオーナーハンドラーで出たのですよ
あははーーーー
まずは結果です
パピヨンのブリードのみです

【 牡 】
BOBーCH.SMILE LINE COVER GIRL'S GREAT HARRY
                      (2004年牡NO.1パピヨン)
AOMーCH.QUEEN BLESS JP PRINCIPAL KID
AOMーCH.QUEEN BLESS JP RED CONNECTION
AOMーCH.TOP STAGE JP RING-MASTER
 WD ーQUEEN BLESS JP ROYAL GOLD(自家繁J)
RWDーSMILE LINE Y-L NOZOMI GRACE(自家繁YA)
 EX ーQUEEN BLESS JP OLYMPIC GOLD(オープンJ)
 EX ーTARAMU AMORE'S STORY FCI(オープンYA)
 EX ーTARAMU AMORE'S BECKHAM FCI(オープンA)
 EX ーFANTASIAN JP KING BARON(自家繁A)

【 牝 】
BOBーCH.TARAMU AMORE'S SHUBELL FCI
AOMーCH.QUEEN BLESS JP VICTORIA
AOMーCH.LIBERTY FARM OKADA JP'S JUST KAREN
 WB ーLIBERTY FARM OKADA JP'S QUEST MISHA(自家繁J)
RWBーLIBERTY FARM OKADA JP'S LARKY VIVI(自家繁Y)
 EX ーQUEEN BLESS SHINE OF ART ETOILE JP(オープンJ)
 EX ーSHIGEZO JP ALIMU(オープンYA)
 EX ーMAX DEEN JP VIVIAN(オープンA)
 
※結果記載 Sさんありがとうございました

!!$photo1!!
 <D70: AF-S VR Zoom Nikkor ED 70〜200mm F2.8G(IF) Photoガゼルさん>
!!$more!!
玲がんばったよ!
先週は ジャッジに威嚇しちゃったけど 今日はとってもおりこうさんに触診を受けられました。
あたしはそれだけで 今日の玲は合格印[:100点満点:]を付けてあげます!!
2回目のショー それもRingをあれだけの人が囲む中 玲はよくがんばったと思います
ハンドラーをしたあたしがいっぱいいっぱいだったのに 玲は本当にあたしを困らせることなくできました。
ありがとう玲くん

!!$photo2!!
<D70: AF-S VR Zoom Nikkor ED 70〜200mm F2.8G(IF)>
リナぴーはあと来週2回ショーに出て しばらくお休みになります。
こんなちっちゃいのにママになるんですよ
もう4頭が実は確認されています。
茗ももうすぐおばちゃんかぁ・・・・

!!$photo3!!
<D70: AF-S VR Zoom Nikkor ED 70〜200mm F2.8G(IF)>
ふっちゃんは今日も尾内ハンドラーと共に 総勢20頭の牝CHクラスに出てアジアウィナーを狙いました。
結果は残念でしたが、今日のふっちゃんは完璧でした
やっぱ本部展です 厳しい戦いでしたね。

茗はオープンのジュニアクラスで出ました。
写真はあたしのカメラにはありません
茗はベスコ姐に牽いてもらう予定でした。
朝のRingの練習でも行けそうだとおもったので・・・・
しかし 牡が終わり牝の始まる約40分の練習にて、茗あたしを探し初めてしまいました、、、
あれれれ だめじゃーーーーーーん(涙)
こうなったらヤケクソ状態なんてことないですが、
またもやオーナーハンドラーにてがんばる歯目に、、、、
いいのか? あたしで???

茗の課題は尾っぽ
そう 茗はさがっちゃうんです、、、、
それと テーブル いやーーーーーってひいちゃうんです
しかーーし 茗もがんばったんです
ラウンドでの尻尾OK
テーブルでの我慢も先週より ずーーーーーっといいです
もう あたしうれしくて泣いちゃいそうでした

その他のお仲間は
牡CHクラスにて シフォン君が尾内ハンドラーと出ました。
やはり20頭オーバーの頭数の中 シフォン君はピックアップされ最後までがんばりましたが、結果は2004年度NO.1のハリー君の頭上に!!
牝のオープンアダルトで ともみさんのところのアンナさん
同じクラスで みき家の玉緒ちゃん
牝の自家繁ジュニアにてベ姐の帰蝶ちゃん
ファーレン牝にて ともみさんのアイリスちゃん

みんながんばりました。
あたしもがんばった(自画自賛)
なんていうかな? あたしは素人ハンドラーであって経験もないのです
だからね 犬を「魅せる」なんてことはとうていできるわけがないのです
自分のことで手がいっぱい、、、
本来は犬さえ良ければいいのだとは思うのですが、犬を良く魅せるにはハンドラーの技量がいかに大切かよくわかりました。
でも あたし 楽しかったです!!
だってね 玲も茗の先週に比べて前進したことがありありと手に感じたんです
なんか 結果は別として 本当に楽しめました。
愛犬と共に何かをできたって感じです。

いやぁ 難しい世界です
でも また懲りずにがんばりたいですね
本当によかった
玲・茗にも引き続きマナーの練習を続けていくつもりです

今日は自分が出陳で カメラも三脚に立てっぱなしで写真は少ししかないのですが
アルバムにあっぷしました。
「2005年アジアインターナショナルドックショー」

応援してくださったみなさん
どうもありがとーーーー


Recent Diary

Recent Comments
Re:ちくわ
  └ みき at 12/08 17:10
  └ かずちん at 12/09 8:27
Re:ちょっとしたご報告
  └ みき at 02/10 14:31
  └ かずちん at 02/11 18:40
Re:スーパーセール
  └ みき at 12/09 20:44
  └ かずちん at 12/10 18:36
Re:やつれモード
  └ みき at 07/17 14:36
  └ かずちん at 07/18 10:15
Re:赤
  └ mitsuko at 03/14 15:50
  └ かずちん at 03/14 21:52
Re:白
  └ みき at 01/13 16:04
  └ かずちん at 01/14 0:04
Re:お正月も終わりです。
  └ みき at 01/06 23:03
  └ かずちん at 01/06 23:49

Recent TrackBack
キラキラキラキラ
  └ Main Street +
         └ at 2014/02/24 9:16
スマホフィーバー
  └ Main Street +
         └ at 2012/03/29 11:19
敷物
  └ Main Street +
         └ at 2011/08/01 9:17
納豆が食べたい
  └ Main Street +
         └ at 2011/03/29 22:37
2010FCI東京インター
  └ Main Street +
         └ at 2010/12/19 21:36
2010FCI埼玉インター
  └ Main Street +
         └ at 2010/10/05 7:15
2010福島パピヨンファンシャーズ・パピヨン展
  └ Main Street +
         └ at 2010/10/03 0:24
東京西スター愛犬クラブ展
  └ Main Street +
         └ at 2010/09/13 21:38
神奈川湘南クラブ連合会展
  └ Main Street +
         └ at 2010/05/16 18:35

Pageview Ranking

RSS & Atom Feed
++Ringing-Bell Blog++
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
かずちんのひとり言
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
鈴・玲・圭・茗・なっくん・唯・綺・詩乃
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Dog Show レポート
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
with きろぼん(KIROBO mini)
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
写真・カメラ・携帯電話・PC
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
今!--スマホより--
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
買い物大好き
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
おいしいもの♪
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
デコ作品
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
スタバる!
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
ぱぴー
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
お気に入りVideos
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
うっちぃ&サッカー
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Snow Board
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3


«« おとーちゃん必死!! | main | 今年の大活躍の品 »»
«« SONY VAIO FINAL | 写真・カメラ・携帯電話・PC | スマホケース »»
2014/03/03
  流用  
 

DSC_9861.jpg
唯子って意外とおちょぼ口ね(笑)

予定通り、両親のPCも通常通り動作しているようです。
父、すごい快適でへばりついてる(笑)

母は、ずっとパソコン教室に通っているんですが(ばーちゃんの具合が悪くなってからお休みしてましたが、再開)、明日からWindows8を教えてもらうことになっているらしいです。

父にスマホを買ったときにいじわるを言われた母は、意地になり
なんと!LINE覚えました!!! 
かーちゃん頑張ってますねー

このまま1か月くらい何もなかったら、両親の古いほうのパソコンは処分する予定です。
よく使ったかな?
だいぶ何度も壊してくれて、いろいろ私も四苦八苦しましたがね。

さて、やっとまた自分の事に集中できるようになってきました。
私のおNEWちびVAIOさんに、こんなものを買ってみました。

流用
実はこれは  macbook air 11用のケースだったりします。
前から気になっていた、 pijamaというミラノのブランドなんですが、かわいいんですよねー

DSCN3807.jpg

私のVAIO Pro 11はmacbook airとほぼサイズが同じなんで、ちょっとチェレンジャーでしたが購入してしました!

で、入れてみると
DSCN3810.jpg
かんぺーーーき!
入ります!!
いいねー かわいいっす

で、もひとつ・・・・・

実は私は今回、シートバッテリーも購入していたのですが
流用
これを取り付けると、「厚み」がでます。
まあ、普通はこれ取り付けて持ち歩くほどビジネス仕様ではないのですが

流用

なんと!弾力のあるケースなので、これを付けても入っちゃいました!!!

DSCN3812.jpg

非常にスリムに収納できて、最高!
気に入っちゃまいした。

お勧めです!!

そうそう
このたび、とあるもののデコを頼まれました。
初めてデコる品なので、まずはサンプル作ってみます。
お楽しみに

posted at 2014/03/03 20:31:24 【修正
 
Trackback URL

クリップボードへコピーする場合は こちらをクリック(Win+IEのみ)


Trackbacks


Comments


Post your Comment
name
mail
home
comment
文字装飾グラデーション絵文字