
2022 / 12 «« ■ »» |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
meaning of mark ::
nothing ,
comment ,
trackback ,
comment and trackback




Pageview
Twitter
Profile



Nikon D300s
Nikon P300






Menu
Pickup Photo!
Recent Diary
Recent Comments
Recent TrackBack
Pageview Ranking
RSS & Atom Feed

2022/01/01



一応? 喪中のため新年のご挨拶は控えさせていただいております。
そして、初詣も今年は行きません。
が!
いろいろのお札の入れ替えをするので、私一人で自転車でさっそうと氷川様へ
詩乃をお供にする予定でしたが、あまりの強風で詩乃も留守番

電動アシスト最高。
お詣りもしませんが、おみくじだけひいてみました。

やった♪ 大吉いただきました。
2022年良い年になりそうです。
さて、こちらも恒例?
2021年買ってよかった?メモ的なものです。

IMG_5217.jpg)
ベッドを替えたことにより、部屋の模様替えを余儀なくされました。
そして、もう20年は使っていたであろうドレッサーを買い替えることにしました。
サイズは前よりコンパクトに
でも、使いかってがよく、長く使える品。
いわゆる組み立て家具は嫌だったんです。
ちょっとお値段はかかりましたが、コンパクトで気に入ったのを無事購入できました。


私はスニーカーはニューバランス派
大好きな1400は廃盤。ちゃんとお気に入りは1足確保してますが、M996ホワイトレザー
自分のサイズはなかなかない、、、、
定価以上での購入は絶対にしないし
たまたま あ!セール中かと寄った、コアな感じのお店
展示品オンリーでなんと、私のサイズがあった!!
こりゃ買うしかないじゃんと、衝動買いしてきました。

これね、ほんと皆さんにもおすすめしたいんだけど

いままでの主流はイオンドライヤーだったとおもうの。
それプラス オゾンは本当に最高だった。
今、おすすめしたいのが、イオン+遠赤外
私が購入したのは KINUJO
別にこれが良い!というわけではなく、持ち運びを想定しただけです。
遠赤外ドライヤーの効果はこれで実感!
いままで使用していた、イオン+オゾン
このドライヤー予備持ってますが、もういらないかも(笑)
どちらかというと、もう一台 遠赤外ドライヤーの方が欲しい
今、ちょっと考えているのが
ホリスティックキュアドライヤーRp. 買おうかな


年内に買おうかなとは思っていましたが、父の家での生活のために、酸素吸入が必須でした。
他のポータブル医療機器は電池でしたが、酸素機器のみAC電源。
夏の雷停電などの対策に、購入しておりました。
どうせ、防災としても使えるし、無駄にはならないと
そして、結果
父が亡くなった今は、ショーのドライヤー電源として大活躍です。
特に、先日の東京インターでのビックサイトをぐるーり見てましたが、ポータブル電池の普及率半端なかったですよ。
次のインドアの、神奈川インターの時が楽しみでしね。
また、よーーく見てみよう(笑)


もともと、ふるさと納税で返礼品で選ぼうとおもっていたのですが、ちょっと非常に仕事でストレス満載の日があって、その帰りに寄った電気屋で見かけて衝動買いしてきちゃいました。
どちらにしても、そのうち飽きるだろうと、オーソドックスな安いのでよかったのですが、これがこれが十分!!!!!!!!

休みの前の晩にセットし、朝には焼きたて食パンがいい匂いで起こしてくれます。
これ、なんで今まで買わなかったんだろうと思うほど今のお気に入り
今年も焼きまくっちゃう。
そして最後


昨日の大掃除でやっとセットしました。
もともとプリンターなんて買い替え予定はなかったのですが
あーそろそろインクがなくなりそうだから買わないと・・・・
と思って、ネットで見ていたら
おい? おい? おおおおおおいいいいいい?
カラーのセット、12000円???? ん?
最安を探す、、、、12000円
まぢ?
たしかに前回購入したときも、高いなと思った
その時で9800円くらいだった。
たぶん1年前かな?
えーーーーー壊れずに長持ち♪なんて思っていたけど
ほどよいところで買い替えないと、消耗品の価格が跳ね上がることを知りました。
12000円なんて、安いプリンター購入できちゃうよね
まいったわ
ただ、不思議なのが
到着予定が1月下旬
注文後30日くらい
しかし、4日後に玄関に
はて? 急いでなかったけど、まいっか
ま、こんな感じの私のお買い物事情でした。
2022年新たなものは何になりますかね?
お楽しみにーーーーーー
Trackback url --> http://ringing-bell.whitesnow.jp/pplog2/index.php?t=7622
posted at 2022/01/01 17:40:45 【修正】
Trackbacks
Comments
Post your Comment
Category
Search
BlogPeople
Trackback People
=== WAN SHOTS ===
=== 子犬ぴーぽー ===
=== Nikon D200 ===
=== snow board ===
Ringing-Bellを登録 by BlogPeople
=== 子犬ぴーぽー ===
=== Nikon D200 ===
=== snow board ===
Ringing-Bellを登録 by BlogPeople
MyBlogList